5月11日㈯

〈野外アカペラ録音〉

久しぶりに、郊外の公園へ。以前もNoteに書いた、山の上にある公園。

東屋の中で一人歌う。

駐車場に、バイカーが2人来ていて、出会い頭に挨拶を交わす。今日は快晴。観光客も訪れるだろう。だから、あんまりガンガン歌えない。手短に。

昨日の続きで…このところ、ずっと取り組んでいる新曲を、転調せずに歌ってみようと思いつく。以前もこの東屋で、アカペラで歌ってみて、手応えがあったのだ。

声の反響、残響が気持ち良い。屋外ならではの良さがある。立ってのびのびと歌えて、声が出しやすく、そういった環境で歌う歌は、ふだんの練習では貰えないインスピレーションが貰えることがある。言わば、お得なボーナスポイントのようなもの、なのかもしれない。

転調しない、元のキーで歌う。

…これ!

イケるんじゃないか…!

嬉しくなる。ずっと探していた…探し求めていたお宝に、ついに辿り着いたような。

同時に、今までやってきたことが、間違いじゃなかったことにも気づく。歌い方は、散々試行錯誤してきた歌い方に、修正したバージョンなのだ。ブレス、息継ぎの位置、歌詞のリズム…それらを、変更してきた。

実は以前、この元のキーで練習していたときは、とてもじゃないけど、歌っていて苦しい部分があって。再現は難しいな、と思っていた。でもここまで、取り組んできて良かった。それも、楽しみながら、だ。

〈練習〉
楽曲:新曲

山でのアカペラ録音を経て、練習へ。
今日はギターは使わず、音源だけで、ボーカルに専念。

…やはり…イイんじゃないだろうか。そんな手応え。
一通り試して、今日はサッと切り上げる。昨日とかに比べて、かなり短い(笑)。でも…、やるべきことはやれた…そんな充実感…!
これ…案外、集中できてるとき…良い練習が出来てるときって、パッと短い練習で終えられるときもある。その逆で、集中出来てないときほど、かえってダラダラ長時間やってしまうかも…。まぁ、こういうのもちょっとずつ…改善していこう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?