見出し画像

【ミリシタ】更なる高みへ、希望と絶望?の13日間【6周年】



ご挨拶



こんにちは、そろそろアイマス以外のネタで記事書きたいと思いながらも結局ネタが思い浮かびませんでした、かげーでございます。また今年もこの時期がやってきましたね。

さて本題に入りたいと思います。ミリシタ6周年イベント“R@ise a Good Sign!”における自分の記録や経験を大雑把に振り返っていきます。
1週間経ってるので記憶頼みになります。例によって拙い文章になっておりますが温かい目で閲覧頂けますと幸いでございます。


1.結果

とりあえず先に結果の方がこちらになります。

私は麗花さんが素晴らしいアイドルだと信じている(意訳)
ここのランキングは去年よりすべてUP!

今年も無事に麗花さん10傑達成です!アイドル別ランキングこそ1つ下がりましたが総合順位・ポイント・スコアは去年より上を行くことが出来ました。
エンドロールのコメントは贔屓球団のスローガンがAREだったのでそれに合わせたコメントにしておきました。
とまあこんな感じで今年も走らせていただきましたが、走るにあたって色々あったこととかこれから書いていきます。

2.動機

やろうと思ったのは去年を超えたいと思ったこと、メインとなる理由この一点ですね。振り返ってみれば1年で色々なことがありました。初TPRだったりとか他のラウンジに傭兵として参加したりだとか、6周年イベント前は4イベントで3つのラウンジさんにお出かけし自分の中でミリシタにおけるモチベーションを上げたり本当に色々なことをしてきました。その中でどれだけ成長できたかどうか試したかったことも大きい理由ですね。

3.日程

いざ走ると決めたのはいいですが今年の日程が去年よりハードな日程になってしまいました。中の人の不手際ですね。一応最低限の休みを確保してなるべく身体に負担がかからないようにしましたが、それでもやっぱり疲労が抜けきらず時に寝落ちたりしました。
前もって走ると分かってるなら有給や夏季休暇の調整、とても大事です。

4.準備

ここからは用意したものあれこれについてになります。

使用端末
前年から引き続きiPhone13Proを使用。本音はiPad欲しいところ。

通話環境
以前使ってたGALAXY S9プラス。ここでdiscordとかTwitterとか色々開いてたりしてました。

目標
動機のところにも書きましたが去年の自分を超える。以上。

龍角散
個人的必須アイテムですが別にそこまでいるのかと言われると微妙なライン。とりあえず口の中に含んどくスタイル。

ガム
集中力向上?本当なの?龍角散同様とりあえず口の中に放り込むスタイル。

グミ
前半戦くらいまではcolaup、後半戦辺りからシゲキックス投入。シゲキックス一気食いしたら舌が痺れました。一気食いダメ絶対。

キレートレモン・モンスターエナジー・リポビタンD
ドリンクの類。いずれもここぞの場面で使用。結局は己の気合いがすべてなんですけどね。

激辛カップラーメン
中の人はまあまあアホなので辛いもの食えば目が覚めるんじゃね?なんて考えてました。実際はそんなに甘くなかったです。近くのスーパーで4つ買いましたが期間中食べたの1個だけだったりします。だからそんなにいらないかなと。

inゼリー
後半開始くらいまでは普通にご飯食べてましたが切羽詰まり始めた頃から投入。後半の主食。

YouTube
中の人が見てた(というか半分くらい垂れ流してた)ものをご紹介。

大人の遊びシリーズ。良い子は周年期間中にパチンコ行ったらダメだゾ♡後述しますが中の人は3回くらい行きました。

でんちゃっちゃのオタクシリーズ。当たり前かもしれませんがYouTuberってトーク大事ですよね。

野球中継
今年こそAREするべく必死こいて戦ってる虎さんチームのファン。関西ということもあってだいたいはサンテレビに依存。でも期間中そんなに放送日多くなかった気がする。去年もそうやったけどこの時期少なめなのは何故?

とまあこんな感じですね。最上位勢の方みたいに戦える環境とは言い難いかもしれませんが自分なりにできる範囲で用意をしました。

5.実際のムーブ

さてここからは期間中どんな動きしてたのか解説していきます。ただし記憶頼みなので半ばダイジェスト気味になります。

1日目
最短曲はトレフル・ド・ノエル。でしたが次の日がReTale予想だったので貯め吐き。無識者なので正直この選択が正しかったのかは分かりません。一瞬だけ1位に自分の名前載ったのは割と嬉しかった。16時からリフレ。

2日目
予想通りReTale。理想は23時間稼働でしたがこの日は仕事。この日は8時出勤だったので8時からリフレ。それ以外は稼働できてたはず。

3日目
周年イベントあるある?吐き日の最短曲を知らない。リフレは2時から。そしてお前は何をしてたんだシリーズその1。
名古屋にお出かけしてました。
マウンテン行きました。メロンスパ食ってきました。当然移動中も稼働。

4日目
最短曲はスペードのQ。23時間稼働目標にしてました。というかここがまともに稼げる最後?の日だったのですが多分トータルで4,5時間くらい寝落ちてました。リフレは23時から。

5日目
ここからが地獄の始まり。
というのもこの日からのお仕事が3連勤1日休み挟んでまた3連勤。しかもその1日は吐き日予想という。
とりあえずこの日は吐き専念。9時からリフレ。

6日目(前半ラスト)
微妙にトリガー足りないのでその分を最短曲のゲム恋で補給。寝落ちてたせいで吐き切れませんでした。
9時から(ry

7日目(後半開始)
あんまり触れたくはないけどなんか色々あった日。この日は最短曲が永遠の花。貯めに徹底。そして朝方若干寝落ちいい加減にしろ。9時(ry
そしてお前は何をしてたんだシリーズその2。
早上がりの申請が通って帰るまではいいがその道中パチンコ打ちに行きました。ミリパチ打って遊タイムまで行ってそこから15000発くらい出してきた。ガバガバ計算やけど多分3万くらい勝ってた記憶。

8日目
とりあえず吐き。リフレは4時から。
お前は何をしてたんだシリーズその3。
2日連続パチンコ行くなちゃんと寝ろ馬鹿。7月7日は縁起のいい日だからね仕方ない。リフレ明ける前からリゼロ打ってました。単発ばっかりでしんどかった、3万負け。2日間でプラマイゼロ、なにこれ。

9日目
地獄再開。この日の最短はピコピコ。もはや貯めてたのか吐いてたのか記憶が無いです。そして早速やらかす、5時頃から寝落ちました。叩き起してくれましたラウマス及びラウメンに通話越しにミリシタやりたくないですとか言ってたのは覚えてます。本当に申し訳ないです。
ここからまたお仕事なので9時からリフレ。

10日目
最短はLoveisGAME。貯めメインでちょっと吐き調整してたはず。体調的にもかなりしんどかった日。特に夜中頭痛が酷くてロキソニン投入。それでもまともにプレイできる状況じゃなかったのでリフレ外睡眠、4時間寝たら一応回復しました。
この日も9時からリフレ。あと早く帰れたのに帰ってから軽く寝たらリフレ明けてました()。

11日目
“何故か”
最短曲は永遠の花。ちゃんとした稼働取れたら残り2日間全吐きでトリガー足りない計算になったので全貯め。この期間で永遠の花何回プレイしたんだろうなあ。割と危なっかしい日だったりもします。9時から(ry

12日目
残りの2日間はとりあえず全吐き。トリガー足りない場合は最終日にちょっとだけ貯める方向で進めました。最後のリフレは6時から。明けからはラストスパート突入。

13日目(最終日)
前日の昼から夜通しやってたので8時頃から1時間ほど仮眠。 
お前は何をしてたんだシリーズその4
仮眠から目覚めてしばらく稼働、ふと思いついて気分転換で外に出てパチンコ打ちに行きました。期間内3回目ですね。リゼロで5万くらい勝ちました。さすがに長時間居てはいられないので午前中で切り上げ。一応打ってる時も動かしてます。夕方くらい気絶してたりもしてましたがなんとか吐き切ることもでき、最後まで走り抜くことが出来ました。
結果は一番最初に貼った通りでございます。


6.感想

まずは一言、多分過去一キツいイベントになりました。 正直始まる前は走るか走らないか半々くらいの気持ちでした。こんなハードな日程でやり切れるか不安な面がとても大きく、実際走っている時(とくに仕事リフレの時)は胃がキリキリしていました。
それでも過去の自分を超えたい・他の周りの人、ラウメンの方が走っているのを見ていると自分もやらなければと刺激を貰えたことが、最後まで走り抜けることが出来たのかなと思います。

7.反省点

自己管理の甘さ。以上!

まあこれだけじゃ味気ないので詳細についてなんですが、去年と変わらず寝落ちするわスケジュール調整全くできてないわ挙句の果てに期間中身体ぶっ壊しかけるわでそういう意味では散々なことになってました。
寝落ちというかリフレ時間以外での非稼働時間は多分去年とそこまで大差ないかなと、相変わらずのガバガバプレイでしたが。スケジュール面は一応最低限の休みこそ確保出来たもののもう少しなんとかできた面はありました。
何事もそうですがやっぱり健康第一です。でないと120パーセントのパフォーマンスは発揮できません。皆さんもイベランする時は体調はしっかり整えましょう。


8.これから先の展望?

さて長かった2週間のイベントも終わりましたが、ミリシタは止まることなく進んでいきます。この記事をアップしてる頃には既に次のイベントも始まっています。そんな中でこれからの目標となるのが11月下旬の生き残りゲーム、ここはちょっと流石に走りたいという気持ちが強いです、休みが取れるかどうかは別として。
後はそうですねえ、今回以上の稼働をするってなった場合には端末課金も視野に入れないといけません。一応ポイント計算とかする際は多少の余裕を持たせた上で計算するとはいえ、現状やとやっぱり頭打ち感はあるので。まあそれはそれで金銭面という別問題が出てくる訳ですが。


9.最後に

毎回同じなんですがイベントガチる時は1人では絶対無理やと考えてます。今回もラウンジ内でサポートしてくださった方や共に走られた方へ感謝の気持ちでいっぱいです。自分だけでは辿り着くことが困難な場所まで導いて下さったこと、この場を借りて厚く御礼申し上げます。ありがとうございました!
今後の目標は上述の通りですが、また次の周年イベントが来た時にここになにか残せたらなと思います。

駆け足気味になりましたが最後までご覧いただきましてありがとうございました!機会がございましたらまたどこかでお会い致しましょう。それでは失礼いたします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?