第八十回:孤独に慣れる

昨日、
お雛様

出していましたら、
大学卒業証明書

学芸員資格取得証明書

司書資格取得証明書

出てきました!

ふと
我が子

一人で
自分のこと

できるようになったら、
司書
として
復帰するのもいいなぁ
なんて。



それにしても、
我が子
というのは
可愛いですね。

以前


寝ている間

足で
お母さんがいるか
確認してくることがある

言っていましたが、
本当に
その通りで、
可愛いなぁ
と。

こんな
可愛い子

私のような
クソ可愛くなくて
がめついおばさん
になるのか
と思うと
にわかに
信じがたい
のですが、
まぁ
私は
どこかで
間違えた
のでしょう。

若いころの苦労

買ってでもせよ

言いますが、
理不尽に
余りにも
さらされすぎる
のも
考えものですね。


祖父

死ぬ前に
祖母

孤独に慣れろよ

伝えたそうですが、
同じことを




思っています。

私は
一つ屋根の下

住んではいますが、
寝ている時も
足で
自分のことを確認していた
娘たちが
今はもう
ほとんど
自分を
頼りにしないで
別の生活をしている
のですから
さみしいだろう
と思うのです。

祖母

それに
我慢できずに
孫の世話を焼きすぎて
嫌がられた
ようなところがある
のですが、
そんな
祖母の姿を見ていた
ためか


過干渉ではありません。

よく
耐えているなぁ
と思います。

ただ、
外の世界に一歩出る
こともできませんし、
始めたことも
長続きしませんね。
それに
もともとの
性格
もある
のかもしれませんが、
最後まできちんと
やらない
と申しますか
やれない
ことが多いですね。

母を見ていて
思うのは、
やはり
人に頼っていては
人を当てにしていては
何事も
長続きしない
最後まで完遂することはできない
ということです。

趣味

習い事

強制力

ありませんから
特に
そうですね。

あるいは
仕事
でも
そうですね。

思えば、
自主性
というのは
人に頼らない
人をよりどころにしない
ということ
でもあるのでしょうね。

長続きする
継続できる
ポイント

これで
私は
何を実現したいのか?
そういうものを
しっかり
持つこと
かもしれませんね。

孤独に慣れる
というのは
そういうこと
かもしれません。

私は

母が
新しく始めた
習い事

長続きすることを
遠くで
願いつつ
見守っています。

ここから先は

231字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?