最近の記事

教えてくれるもの

自分は音楽をたまたまやってて、 その中で学ぶことが多い。 物の進め方、丁寧な仕込み方、アグレッシブな結果のための雑さ、 人のバランス、人との価値観・時間感覚の違い、、 いろいろ・・学ぶ。  ほうほう…と気付かされたり あちゃー、って痛い目を見て気付かされることがある。 若い頃に「電話の切り方が悪い」と怒られたことがある。 今となっては、他人に対してそれを思うことがある。 実際やられると、確かに「早く切りたいのね、そう言う感じね」 と思う。思った。 が、相手に言わない。

    • 当たり前とは

      その人その人で違う。 ただ、仕事においては相手が満足するか、金を払う側が納得するか。 ってとこで簡単だ。 当たり前の価値観が違うなら、一緒に仕事はしないほうが良い。 生活という部分でも一緒にいなければ良い。 ただ、一人でできることは限られる。 なにか大きいことをしたいと思うなら、 自分の当たり前を崩したり、相手の当たり前をうけいれたり。 そういうこと大切。 これって初等/中等教育において、染み込ませておいてほしいこと。 学校において頑張った人は、学校の価値観において評価

      • どうでもよくない

        どうでも良いと思えることがたくさんある。 どうでもよくないと思うこともある。 言わなくて良いことは、黙っておく。 言ったほうが良いことも、黙っておいたほうが無難。 最近、「細かい」ことを気にすることを避ける風潮がある気がしてる。 ・・なんじゃそりゃ って正直思ってる。 余計なお世話は相手への興味の度合い。 塵も積もれば、じゃないけど細かいことってのが大切だったりする。 学校で教えてもらえない。 職場でも何も言われない。 親すら言わない。 そういう環境で育ったら、どんどん

        • 自分の望むもの

          無意識にとっている行動っていうのは、 自分が無意識に納得しているからできることだったりする。 最近若いバンドやアーティストと接することが多いんだけど、 なんだか簡単じゃない思考になってる人が多い気がして。。 自分の昔と照らし合わせて思うことがあった。 1、なりたい自分になろうとしていた時。 ↓ 2、なれないけど、現実がそこまで最悪か?と自問自答した時。 ↓ 3、今を客観的に見れるようになった時。 ↓ 4、自分の望みを引きずりながら、過ごす毎日。 ↓ 5、自分の思う自分より

        教えてくれるもの

          簡単なこと難しいこと

          大学生の頃palmってのがあって、パソコンと連動できたり(一部)する 電子手帳みたいなのがあった。 ガジェット好きな兄がいたので、自分も持ってた。 時が経ち、MacBook Airの11インチがでて 27くらいまではそれが手帳がわりだったし、事務作業はほとんどそれでできた。 そしてまた時は経ち、iPhoneがでた。 自分は10年以上ソニーエリクソンのめちゃちっちゃいガラケがメインだったけど。 (昨年まで現役使用してた) iPhoneはpalmとかその時々登場しては消えてい

          簡単なこと難しいこと

          2022_04_雑記

          とある機材が欲しくて。 とにかく調べる。 値段、スペック、見た目(ある意味スペック) 延長保証あるか、支払いはクレジットカード対応か 収納場所、使用頻度、 他製品との比較を繰り返し やっと、候補が2つ3つに絞られる。 その段階でお店やメーカーのチャットに問い合わせる。 気になってたことは、気になってないと聞けない。 最近、思うのは「グーグルが正解」と言わんばかりの感覚。 ※人も違えば感覚も違う、前提が違えば正解も違う。 ってことはどこで習うんだろう?って思うことが多い。

          2022_04_雑記

          2022_3_雑記

          40代に入って「20代の2回しめに入ったかー」って思うことが多い。 いろんなことが客観的に見れてしまう。 とはいっても、全て正しい選択をできるわけでも、 先回りして運命を変えれるわけでもない。 天気を変えれるわけじゃない。 濡れても良い服に変えたり/傘を持って出かけるとか。 できることなんてそんなことくらいよね、って感じる事が多い。 今42歳だから、22歳23歳のときのことをよく思い出してる。 1周目のころ、 人生は「自分の目指すもの・好きなもの・大切にしたいもの」 そん

          2022_3_雑記

          はじめました。

          とりあえず、なんかいろいろSNSに飽きてきたのと tiktokをやる気力がないのと 知ってるひととか、共感できそうなひとだけに届けばいいなと思うので noteはじめます。 一人会社経営 単身赴任 バンドマンあがりのアレンジャー 人生ほぼ一人暮らし

          はじめました。