3月24日オリジナル指数公開 高松宮記念、マーチS

オリジナルの指数情報を公開します。対象は高松宮記念、マーチSです。記載は左から順に馬番、指数、指数順位です。

■高松宮記念
馬番 指数 順位
1 91 6
2 90 7
3 98 1
4 70 16
5 91 5
6 95 3
7 65 17
8 83 10
9 74 13
10 74 14
11 77 12
12 83 11
13 89 8
14 95 2
15 87 9
16 92 4
17 63 18
18 71 15
指数はナムラクレア、ママコチャ、ルガルの順で、全体的にあまり差が無く混戦です。
ナムラクレアは今回内枠が不利。時計の掛かる馬場は良いのですが、うまく馬場のいい所に出せるかが勝負ポイントとなりそうです。最近差し馬に育てている気配がみられるので、中段からになるでしょう。18頭フルゲート、馬群を割れるかどうか。
ママコチャは内荒れ前提なら、良い枠を引きました。前回伸びそうで伸びなかったのが、人気急落の原因?。時計差はほとんどなく、それほど瞬発力に優れるタイプでもないので、あまり気にしなくてもいいように考えます。自然に馬場のいい所に出せそうですし、元々1400や1600で安定して走っていた馬。時計が掛かっても息切れする可能性は低いと考えます。
ルガルは4歳世代の筆頭の立場になりますが、こちらも競馬が難しい。先行して、直線外という事になりそうですが、脚が持つかがカギ。積極的な騎手で、見せ場はありそうです。
その他では差し追込み系。ロータスランドやディヴィーナ、シャンパンカラー。前に行きますが、脚が意外と長持ちしそうなウインカーネリアン。

■マーチS
馬番 指数 順位
1 91 2
2 89 4
3 80 9
4 90 3
5 82 8
6 71 12
7 86 6
8 67 13
9 78 11
10 60 14
11 80 10
12 86 7
13 92 1
14 87 5
指数はミトノオー、ヴァルツァーシャル、ウェルカムニュースの順ですが、差が少なく大混戦です。
ミトノオーは世代限定時期を過ぎてからあまり活躍できていません。私の見た所、秋以降のパドックでの入れ込みが顕著で、力を出し切れていないと考えます。一旦休養して、パドックの入れ込みが幾分マシになれば、あるいは得意の中山で落ち着きが出れば好走できると考えます。鞍上が気にされると思いますが、木幡功騎手は同馬で4戦3勝。出世させた騎手です。
ヴァルツァーシャルはオープン勝直後。今回最内枠を引いたので、出遅れなければソコソコの位置を取ると考えます。前がばてると、内差しで何とかなるかもしれません。
ウェルカムニュースはなかなかの実力馬なのですが、安定しない。先行すればと思うのですが、意外とばてたりするシーンもあり、読み切れません。着順は悪いですが、着差は大負けしていないので、押さえておく方が良いように考えます。
その他では人気ですが安定のブライアンセンス。

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,858件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?