5月5日オリジナル指数公開 NHKマイルカップ、新潟大賞典

オリジナルの指数情報を公開します。対象はNHKマイルカップ、新潟大賞典です。記載は左から順に馬番、指数、指数順位です。

■NHKマイルカップ
馬番 指数 順位
1 86 3
2 82 6
3 85 4
4 77 10
5 82 7
6 84 5
7 78 9
8 66 17
9 71 14
10 65 18
11 75 11
12 79 8
13 71 15
14 98 1
15 70 16
16 97 2
17 73 13
18 75 12
指数はアスコリピチェーノ、ジャンタルマンタルが抜けており、その後ダノンマッキンリーです。
アスコリピチェーノは、桜花賞で蓋をされてしまい、追い出し遅れて惜しい競馬でした。同時に仕掛けていたらわかりませんでしたね。乗り替わりのルメール騎手の体調および休み明けの仕上りの方が心配です。
ジャンタルマンタルは、ここを選んだ時点で勝ち負けなのですが、ここ二戦の関東の競馬での気性面が課題です。レース序盤で首を上げて引っ掛かりまくっている。それでも皐月賞馬と二戦連続僅差なので、能力自体の減少幅は少ないと言えます。道中無駄な体力消耗さえなければ、軽々と逆転しますが、引っ掛かると微妙です。
ダノンマッキンリーも道中の消耗が気になりますが、この極端な枠は良いかもしれません。北村友騎手も差し馬をうまくなだめるのが得意です。
その他では、ノーブルロジャー、ディスペランツァ、ゴンバデカーブースなど、二強以外は横一線です。

■新潟大賞典
馬番 指数 順位
1 88 2
2 74 11
3 70 13
4 79 9
5 82 6
6 75 10
7 74 12
8 81 8
9 67 16
10 69 14
11 87 3
12 68 15
13 81 7
14 83 5
15 89 1
16 84 4
指数はレーベンスティール、ヨーホーレイク、リフレーミングの順で、抜けた馬はいない混戦です。
レーベンスティールはGIを使わない理由があるのでしょうか?。ここなら主役です。大きな不利はないのですが、外枠が気になります。
ヨーホーレイクは二年以上の休み明けでいきなり馬券圏内。ここでも十分計算が立ちます。
リフレーミングは、もう少し内が荒れているとチャンスなのですが、ここは少々展開利の助けが必要です。
その他互角な馬が多いのですが、近走の成績悪い中でも、ノッキングポイントやカラテは要注意。特にノッキングポイントは、パドックでめっちゃ入れ混んでいて話にならなかったのに、新潟記念を勝っています。新潟だけ特殊なのかもしれません。

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,858件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?