見出し画像

デザインハックスを受講してできるようになったこと

このnoteでは、実際にデザインハックスを受講した僕が受講後にできるようになったことが書いてあります。

これから何かスキルを身に付けたい人やデザインに興味がある人の参考になる内容になっています!!

早速ですが実際にデザインハックスを受講して以下のものが作れるようになりました!

バナー

画像1

フォトショップを使ってバナーを作りました。

最初はお見せするのも恥ずかしいくらいの作品だったのですが、2度の添削で課題合格しました!!

ブログアイキャッチ

ラーメン店

こちらもフォトショップを使いました。

吹き出しの使い方、枠の作り方から動画で学び課題でも使えるようになりました。

添削する前は写真の比率が変わってしまって画像が歪んでしまったり、色の使い方が悪く文字が見えにくかったりしましたが添削によって見やすいアイキャッチが完成しました。


イラスト

スクリーンショット 2020-09-20 21.35.56

イラストレーターを使ってウサギのイラストを作成しました。

全く絵心が無い僕ですが、誰が見てもウサギだと分かると思います、、、。

チラシ

スクリーンショット 2020-09-20 21.32.58-min

イラストレーターを使ってチラシを作りました。

一番苦労したところは地図の作成でした。

地図の入れ方についても動画講義でしっかり学べるので受講すればみなさん作れるようになりますよ!

LP(ランディングページ)

最後の課題として自分のポートフォリオを作成しました。

リョウのポートフォリオサイト

ポートフォリオが完成したら営業することが可能になります。

デザインハックス卒業生限定のお仕事案内所やクラウドワークス、ランサーズなどでコンペに挑戦したりお仕事を提案して実際にお金を稼いでいくことができるようになります!!!

最後までみてくださりありがとうございました!!

もっと詳しくデザインハックスのことを知りたい人、お得に受講したい人は僕のブログへどうぞ!

亮ブログ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?