股関節の痛み

金曜日の夜から左の股関節に違和感が出てきて、
土曜日の朝にはハッキリとした痛みに変わり、
そのまま仕事に行ったらドンドン痛みが増してきて、
日曜日には靴下穿く動作や歩いても痛くなった患者さん。

movementpain股関節屈曲++ 疼痛の為可動域制限+ トーマステスト・パトリックテスト疼痛の為不可 tenderness股関節前面~外側+ gaitpain+

説明としては股関節のテストが出来なかったので、股関節自体にトラブルがあるかも知れないことは伝え、施術の効果があまり出なかったら専門医に診てもらう了承を得て施術スタート。
#この説明の仕方はセラピスト診断学研究所で習ったよ
#セラ研

一番の圧痛は大腿筋膜張筋。
伊藤超短波さんのes-5000の3D-MENSのプログラム4(ストレッチと合わせると良いやつ)通電しながら大腿筋膜張筋のストレッチ。
2~3分で股関節屈曲の可動域が改善。
その後股関節の引き出しと、臀部の筋肉を弛め、症状確認したところ
歩行時痛消失。
靴下穿く動作は座ってなら可。立っては不可(痛み残ってて)
ps10→3

次回は大腿直筋、縫工筋、大腰筋なんかにアプローチしてみる予定です。

今回は友達からご紹介の患者さんで、施術後喜んでたとの連絡頂けて安心しました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?