夢の国の適正価格は?
日経MJに「ディズニー、USJに1万円出せる?」という記事があった。2大テーマパークの値上げについての調査である。現在は変動価格制を導入し混雑日には1万円以上の価格になっている。それに対し8割に人が「高い」と思っているようだ。
現在ディズニーランドの大人1日券の価格は7,900円から10,900円。USJは8,600円から10,400円。「いくらまでなら出せる」という質問に対しディズニーは8,455円(平均)と現在の最低価格+500円止まり。USJは8,270円と現在の最低価格に対してすでに低い水準になっている。
個人の意見としては様々で「もう夢の国ではない」「年パスなくなったらもう行かない」と否定的な意見もあれば「海外と比べると安いので仕方ない」「1日中楽しめるので映画館と比較すれば割安」と現状を受け入れる意見もあった。
本場米国での入場料は両方とももっと高額だと補足がされていたが、為替も変動しているし、所得水準も全く違うのだから、そこは比較しても意味ないかなと個人的には思う。むしろそこは経営陣側が上手く便乗して値上げしているような気がする。それも経営戦略だけど。
「映画館より割安」という意見には賛成である。サブスク全盛の昨今、以前に比べれば映画を観る回数は減ったが、それでも1本1,900円とか2,000円を支払って「満足だ」と心から思える映画は年に1本か2本である。まあ、割引サービスやイオンカードなんか使ってもう少し安く観ている場合がほとんどなんだけど、それでも映画って高いよなと思う。だけど映画館側としては1本の配給単価が高すぎて映画鑑賞だけではもうからないらしい。どこで儲けているかというと、飲食コーナーだそうだ。だから映画館は「当館以外でご購入の飲食物はお持ち込みになれません」とうたっている。
だから私は必ず飲み物とポップコーンを買うようにしている。みんなも映画館がつぶれないようになるべく飲食物を買おう。映画だけで高いじゃん、と思わずに。たまには値段以上の感動やワクワクをくれる作品もあるのだから。
そもそもレジャーに適正価格を求めるのはあまり意味がないのでは?と思うしアンケートだってディズニーやUSJが好きな人とそうでない人では意見は大きく違うだろう。
私は名古屋に住んでいるので両パークとも行くとしたら宿泊で、となる。まあ旅行である。ふらっと行くレジャーではない。近隣の人と遠方から旅行を兼ねていく人でも、その意見は違うと思う。
私はこの2大パークの価格にしては「高いと思うけど、せっかくの旅行だし気にしないで楽しもう」である。高いと思うのも以前より値段が上がっているからそう思うだけで、昔からその値段なら気にしていないかもしれない。色々な物の価格が上がっているのだから仕方ないとも思う。
それに、パークは子供が主役だ。子供は価格の高さなど気にしない。お金払わないのだから当たり前だけど。価格を気にしない子供にとって両パークはいつまでも「夢の国」だ。
私も「夢の国」だと思っている。何歳になっても遊んでいて楽しいという理由は当たり前だが、私が一番「夢の国」だなと思うのはキャストさんの姿勢である。
私は金融の仕事をずっと続けているが、以前にショッピングモールに入っている金融サービスで働いた経験がある。管理職ではあったが人手不足により店舗で勤務したこともしばしばあったのだが、SCでは、終了間際になるとどこの店もいそいそと片付けを始める。終了5分前に店に入ってこようものなら冷たい視線を浴びせる。店員によっては「閉店です」と声をかける。
一方ディズニーランドではどうだろうか。閉店時間を過ぎてもキャストさんは笑顔で手を振ってくれる。終了間際にアトラクションに並んでも「楽しんでください」と声をかけてくれる。
実際働いている人からしたらそんな客は迷惑だと思う。働いた後は誰だって疲れている。でもそんな表情は全然出さず、一日パークを楽しんだお客さまを笑顔で見送ってくれる。
この「最後の最後まで、お客さんを夢の中にいる心地で現実世界へ送り出してくれる」ところが、私がディズニーランドを「夢の国」と思う最大の理由である。
昔はディズニーランドだけだったが、最近のUSJも同じである。閉園間際でもキャストさんの笑顔は変わらない。
来た人を楽しませることが、パークの最大の存在価値とするならば、両方とも日本が誇る(元ネタは外国だけど)素晴らしいパークだと思う。
法外な値上げはどうかと思うが、人件費やアトラクション建設費、維持費などを計算し、株主に文句を言われないくらいの利益を乗せての価格であれば、その価格でいいのではと個人的には思う。
子供はいつだって「行きたい」と思う「夢の国」なのだから、大人は頑張って子供の夢を叶えるために働けばいいし、お金を稼げばいい。「子供の想い」に適正価格などないのだから。
親が頑張って子供を連れていき、その子供が自分の子供を楽しませるために連れていく。そんな連鎖が続いていき、ずっと続く「夢の国」であってほしいな、と思っている。
余談ではあるが、私が証券会社に勤めていたころ、お客さまに「何か一つ銘柄を薦めるなら何?」という質問をよくされていた。この質問は証券パーソンならあるあるだと思う。私は当時「オリエンタルランド」と言っていた。一定額購入すれば優待も付くので、多少価格が下がっても文句を言われにくいといった理由もあったが、一番の理由は「経営者のビジョンが見えやすい」事だと説明していた。「お客を楽しませたい」といった経営思想が、現場で働いているキャストからもにじみ出ていたからである。一時期就業環境でモメたこともあったが、キャストさんの「来園者」に対する優しい心根はいつの時代も本物だったと思う。
経営者がウソつきだったり、経営ビジョンが一貫していない企業の地盤は弱い。いくらでもそんな企業があった。昔は絶好調、今は斜陽なんて大会社はたくさんある。むしろ今の日本はそういう会社の方が多いくらいだ。
当時私に勧められてオリエンタルランドの株を買った人は、きっと喜んでもらえているはずだ。
さらに余談ではあるが、わたくしの地元にある「レゴランド」の入場料はWEB購入で4,800から6,400円である。この価格、皆さんはどう思うのだろうか?コメントいただけると幸いです。ちなみに私は「17時までしか開園していない」という理由で「ちょっと高いかな~」と思います。
引き続き、どうぞよろしく!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?