見出し画像

GRフェス1位記念記事 第4回

第一回の記事はこちら。


さて、前回までは遊戯王との出会いから経歴までを語っていましたが、今回は番外編として、遊戯王以外のデジタル、アナログを問わず遊んできたカードゲームに限定して一言コメントと共に列挙していこうと思います。

遊戯王とは関係ないので、飛ばしてもらって大丈夫です。
第5回では、ようやくデュエルリンクスの話に入ります。


デジタルゲーム編


カルドセプト

PSからセカンド、XBOX360のサーガとDS版までプレイしました。新作待ってます。

アヴァロンの鍵

遊んだのは弐からですね。現在のハンドルネームを使い始めたタイトルなので、思い入れがあります。

三国志大戦

主に使っていたのは蜀です。孔明と姜維、張飛とかのデッキを使ってました。

カードヒーロー

ファミ通の大プッシュで始めました。DCG化しませんかね?

ポケモンカードGB

初代のみやってました。今見てもGBで再現したのは凄いですね。

DT Lords of Genomes

マイナー過ぎると思うので、wikiのリンクを。カードゲームでもあり、ハイパーリンクを使ったノベルゲームでもあるとんでもない作品。
めちゃくちゃ大変ですが、今作ったら話題になりそうなポテンシャルはあると思います。

ドリームキャスト版マジック・ザ・ギャザリング

ラスボスが冬の宝珠でマナ拘束をしてくる、とんでもないゲーム。

シャドウバース

有名なeスポーツ。ロイヤルが特に好きでした。

ドラゴンクエストライバルズ

初期の2弾ぐらいまでプレイ。テリーとかゼシカをメインで使っていました。

クロノマギア

カードゲームというよりは、対戦型シミュレーションに近かった尖った作りは好きでした。丁寧なチュートリアルが欲しかった所。

アルテイル2

自分のデッキから好きなカードを選んで使える、斬新なシステム。アプリで復活した時も少し触りました。

ハースストーン

好きなカードは、ドクター・ブーム。

突破XinobiChampionship

遊び初めて一か月後にサービス終了したので、印象深いタイトルです。当時のスクショが見つかったので、供養的な意味でも記載しておきます。

レアリティが非凡なのはセンスあり
デッキレシピ
全てニンジャなので、顔を隠しがち

Slay the Spire

デッキ構築ローグライクという、ジャンルを築いた始祖にて最高傑作。

マーベルスナップ

カードゲームの強さ以外に、賭けの強さが必要になってくる、不思議なゲーム。


アナログゲーム編


パズル&ドラゴンズTCG

アナログのカードゲームなのに、連鎖があってカードゲームしてる唯一無二のシステム。なお、新しすぎた模様。

デュエル・マスターズ

ゴッドとかナイトの構築済みが出たあたりに、遊んでました。

バトルスピリッツ

ブレイブからヒーローズ放送辺りまで。エースカードは月光龍ストライク・ジークヴルム。

モンスターコレクション

遊んだのは2008年からの復刻的なやつ。手札を毎ターン上限まで引くのは、ラッシュデュエルに通じる所あり。

ヴァイスシュヴァルツ

初期の方に遊んでました。ディスガイアが特に好きです。

サンデーVSマガジン

身内で大流行。全国大会予選が参加者4名だったのが印象的。(負け)

カオスTCG

デモンベインで、ドクターウエストをパートナーにしたり。

ヴィクトリースパーク

プレイしたのは途中から。テイルズデッキで参戦。

バディファイト

最初に出た構築済みを買ってプレイした所、すっかりハマってプレイ。竜騎士デッキが好きでしたが、強くはなかったです。

ディメンションゼロ

賞金を取ったり、サークルの代表を務めたりしていたので、一番思い入れが深いゲームになります。

ポケモンカードゲーム

第一弾からプレイ。学校の友達を集めて、大会を主催していたので、今とやってることは変わっていないなあ、と。

VS.システム

賞金制をうたったアメコミTCG。そもそもカード自体がほとんど手に入らなかった。

ドミニオン

ボードゲームの範疇にも入っていますが、デッキ構築系の始祖。

ハートオブクラウン

ドミニオン系のゲームで一番好きです。

ニンジャスレイヤーTCG

コンプティーク予約しました。


第5回はデュエルリンクスでラッシュデュエルが実装された当時の話になります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?