見出し画像

#11 入社4年目で初の職場異動

私は某大手メーカーの研究職として働いてます。

入社からあるテーマに携わっていましたが、3年目の段階で別のテーマも携わってみたいなー的な事を面談の時に話したら、まさかの4年目になる今年度で初の職場異動になりました。

別に、飛ばされたとかではなく、要望通りの異動です。

すんなり話が通って拍子抜け。

これは大手だからこそ出来る事なのかと、少し自分の置かれている環境にありがたみを感じました。

入社当時から担当していたテーマは私の専攻とは異なっていましたが、社会人になってまで大学と同じような研究が出来るとは思っていませんでしたし、新しい知見を得られて成長できると思っていたので、割と好きでした。

何事も新しい事に飛び込んでみないと分からない事はあるものです。

全ての物事には確実にやりがいはあるものです。

ただそれを理解できるレベルに達していないからやりがいとして感じない、と私は思うタイプなので、興味のない事でも背中を押してもらえたら「よし、やろう」と思うんですよね。

自発的に飛び込むのはなかなか難しいですけどね。

話は逸れましたが今までの境遇でも満足でしたが、このまま同じテーマに携わっていても成長限界が来るかなと思いました。

研究職の、ましてや研究員として活動できるのは管理職になる40歳手前まででしょうし、様々なテーマに取り組んでみたいという思いがあったんですね。

今回新しく担当するテーマは大学時代に専攻していた事により近く、元々やりたいなーと感じていた事でもあるので楽しみです。

ま、やりたい事を仕事にするというのは聞こえはいいですけど、仕事として続けた結果、やりたくない事に変わってしまうなんてこともある世の中なので、モチベーションが切れない事を祈るのみですね。

うーん!頑張ろう!4年目は変革の年ですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?