見出し画像

#15 GW明けの勤務は・・・

こんばんわ、Ryeです。

少し遅くなりましたが、GW空けちゃいましたね。

先週はGW明けても2日出勤すればすぐ土日だったので、気分的には余裕でしたね笑

ですが、今週は久しぶりの5連勤!

なまった身体には結構きついものがありますね。

個人的には研究業務は天職で、好きなのでさほど苦痛ではありません。

ただ、長期連休や、普通の週末でも多くの自由時間があるのにも関わらず、やるべき作業(勉強・筋トレ・読書・ブログ・・・)が思ったように進まないのを平日まで引きずる事が多く、出勤せず作業を続けたい気持ちが湧いてしまいます笑

平日はやはり本業で時間が失われてる分、帰宅後の貴重な自由時間を有意義に使うことが出来ます。


ただし、休日は膨大に自由時間があるので、ついついだらけてしまう意志の弱さがあるんですね…。

休日1日を振り返ってみると、結局平日に毛が生えた程度しか作業を進めていない!?という事実が毎週繰り返されています笑

「休日無駄にしちゃった…。平日の仕事がなければな…。」

と思うんですが、結局時間が沢山あるとだらだらしてしまう計画性のなさと意志の弱さが悪いんですよね。


結局の所、時間はあればあるほど良いか?と言われると自分はNOです。

私はニートや不労収入で生きていくような生活は確実に向いていない。

多くの人は自由な生活に憧れますが、学生・社会人の期間を通して体にしみ込んだリズムを脱する事は難しく、なんだかんだある程度制限されている会社員が一番性に合うのではないでしょうか。


ただ、選択肢は多いに越したことはないので、恵まれた大手の給与水準とホワイトさ、福利厚生を活かして充実した日々を送りつつも、資産形成を着実に進め、50歳前にはFIRE出来る資産を築き上げる計画です。

まあ、1000万を超える給与を捨てて、不相応な自由を取る未来があまり見えませんが…。


という事で、こっからお盆まで有給を使わない限りは長期連休がありませんが、張り切っていきましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?