見出し画像

2/14_老後に遊ぶゲームが積み上がっていて心が痛い。

最近めっきり使っていない3DS。

・・・ですが、途中までしか遊んでないゲームが結構あるんですよね。

例えばドラゴンクエストVII(7)とか(多分4割ぐらい進んだ)
レイトン教授 vs 逆転裁判とか(こっちは6~7割じゃないかな・・・)
ファンタジーライフ LINK!とか(無印はかなりやり込んだんですが、先日500円ぐらいでLINK!を押さえておいた)

あと、バーチャルコンソールですけど、
ゼルダの伝説 神々のトライフォースとか(砂漠ぐらいまでだったような)
MOTHER 2とか(4番目ぐらいの街まで来たんじゃなかったっけ)

他にもいっぱいあって、
アンバサダープログラムでもらったものや、
セガ3D復刻系で買い揃えたものなど、途中までのものがいっぱい。

 

・・・あ、そういえば、3DSじゃないけど。
メガドライブ ミニも買ったんだけど、そこまでやり込めてないなぁ。

ストーリー・オブ・トアは当時はやってなかったので是非やり込みたいし、シャイニングフォースやファンタシースター 〜千年期の終りに〜は当時の感動をまた味わいたいと思ってるし、他にもじっくりとやりたいものがいっぱい。

いつの日か、仕事を引退し、好きなことを好きなだけできるようになったら、この辺のゲームを片っ端からやっていきたいな。今からそれが楽しみだな・・・

 

・・・なんて薄らぼんやりと思っていましたが、本当にそんな時が来るのかしら。
そして、そんな時が来たとして、前述の「過去のハードの過去のゲーム」をじっくりやっていられるのか・・・。

その頃、俺、いくつになってるんだよ。

 

とか何とか考えてると、やっぱり今のうちからコツコツと一つづつ遊んでいった方がいいね、という結論になったり。
いや、もう、CAPCOM ARCADE STADIUMとか買ってる場合じゃなくね?


【過去のnoteをご紹介】
もうあと1週間ほどしか無いですよ。まだの人急いで〜


【昨日のnoteはこちら】


スキやシェアやフォローしてもらえたりすると、サポートしていただけるのと同じぐらい嬉しいのです!