見出し画像

【MtGA】新弾きても全然戦える!!グリクシスドラゴン解説!(BO1構築)

こんにちは。popoです。前回の解説記事イゼットドラゴンはいかがでしたでしょうか?前回の記事をご覧にない方で解説が見たい方はこちらのリンクへ飛んでください。↓

今回の記事2週間ほどで書き上げる予定だったんですが、noteの不具合で前回書いてたのに消えてる…ってことが起きまくって同じところをもう3回以上書いてます…辛い。

また、この記事書いてる途中でローテーションが行われ、新弾環境デッキに対してのメタカードを導入しなければならない、となると記事も書き換えないといけない、新弾環境Tia1のグルール対面の立ち回りも書かなきゃいけない、やらなきゃいけないことが多すぎて…仕事もあるし…記事書かなきゃだし…叫びたい。

今回紹介するグリクシスドラゴンですが私のイメージでは、ラクドストレジャーとイゼットドラゴンの良いところ強いところを一気に凝縮したデッキ。というイメージと考えてもらって大丈夫です。打ち消しも除去もカードパワーも優秀な三拍子揃ったデッキになっています。

まぁ、長くなりましたが(記事はもっと長い)以下グリクシスドラゴンの解説になります。最後まで見ていただけると嬉しいです。


1:デッキ内容

私が使っているデッキリストになります。テンプレに近い構築になっていると思います。多分。

デッキの核」と表記されているカードは、私がこのカードは絶対に抜けないし妥協できない!と考えているカードたちになります。

画像2

画像2

メインボード
よろめく怪異×4
血の長の渇き×2
隠棲した絵描き、カレイン×3
否認×3
ゼロ除算×2
表現の反復×3
魂の粉砕×2
プリズマリの命令×2
ガラゼス・プリズマリ×2
イマースタームの捕食者×3
影の評決×2
黄金架のドラゴン×4
アールンドの天啓×2
マグマ・オパス×1

各種土地
島×2
沼×2
目玉の暴君の住処×1
山×3
清水の小道×4
氷のトンネル×1
難破船の湿地×1
河川滑り×4
荒廃踏みの小道×1
憑依された峰×2
ドラゴンの女王の寺院×4

サイドボード
環境科学×2
アルカイックの教え×1
壊死放出法×1
拡張解剖学×1
殲滅学入門×1
マスコット展示会×1

2:各種カード解説and採用理由

こちらでは上記のデッキリストでなぜ採用したのかについて話しています。

よろめく怪異
3〜4枚ほぼ確。「イマースタームの生贄対象にもできる」「初手から一応宝物生み出せて敵のタフネス2にも対応できる」とかなり優秀カード。

血の長の渇き
2〜3枚ほぼ確。なぜか、偶然、たまたま“2”マナ以下破壊(環境的には群率いの人狼、隠棲した絵描きカレイン、レンジャークラスの狼トークン、ひきつり目等) そしてキッカーで4マナ払えば何でも除去できる器用なカード。

隠棲した絵描き、カレイン
3〜4枚確定。各種ドラゴンを巨大にしてくれるカード。デッキの核

ゼロ除算
2〜3枚確定。サイドボードに優秀なカードが多かったので採用。序盤の「環境科学」や「アルカイックの教え」、フィニッシャーの「マスコット展示会」などを持ってこれて器用に立ち回らせてくれるカード。

否認
3〜4枚確定。書き換える前は襲来の予測だったが、今の環境的に予顕してる暇がなさすぎるので見送り。新弾でレンと7番が追加されたのでそれを打ち消せるのが強み。

表現の反復
3〜4枚自由枠。除去に入れ替えても良い。現環境アグロが主流なのでこんなカード使ってる暇は正直ないです。が、対コントロール系などには手札の数が大事なので採用してます。これ抜いて影の評決増やしても良いかも。

魂の粉砕
2〜4枚確定。現環境最強インスタント除去呪文。対象にとらない除去だから「黄金架のドラゴン」の宝物が出ないし、「砂漠滅ぼし、イムリス」のアンタップも除去できる。

プリズマリの命令
2〜4枚確定。全てが強い。小型除去にルーター、マナ加速、アーティファクト破壊… 何でもありやんこいつ。しかもインスタント。頭ぶっ壊れてる。

ガラゼス・プリズマリ
2枚自由枠。このデッキ宝物がすごく大事なので、一応採用。ドラゴンの女王の寺院がアンタップインできるようにもなるので。

イマースタームの捕食者
2〜3枚確定。よろめく怪異と組み合わせて使うと強力。デッキの核

黄金架のドラゴン
絶対4枚確定。この記事を見に来ている人には説明いらないでしょう。間違いなくデッキの核

影の評決
2〜4枚確定枠。新弾来てから勢力を格段に伸ばしたグルール系のアグロ用のメタカード。5マナだからプリズマリの命令から綺麗につながるのが個人的にポイント高め。ほぼ1つのデッキに対してのメタカードのため採用枚数は各個人に任せますが、この記事を公開している段階だと必須だと思います。

アールンドの天啓
2〜3枚ほぼ確。前回同様、追加ターン。以上。

マグマ・オパス
1〜2枚自由枠。捨てて宝物生成効果はカレインがいるので全然使ってOK。

土地
各種基本土地は冠雪ではない普通の土地。理由は氷雪呪文を採用してないため。2色土地は氷雪だけど元々タップインだから関係なし。私はワイルドカードが無かったのであまり作れてませんが、あるならスロウランドにしてください。両面土地はあるなら4枚採用でいい。(私、荒廃踏み1枚しか持ってない…)

ドラゴンの女王の寺院
4投確。3色は土地事故起こりやすすぎる。好きな色生み出せてしかもアンタップインの土地は使いやすさが異常。

サイドボード
確定枠はアルカイックの教えとマスコット展示会。それ以外はなんでもいいです。壊死放出法くらいは入れてもいいかも。

3:戦績

イゼットドラゴン 負け 勝ち

黒単ターグリット? 負け

白単アグロ 勝ち 勝ち
黒緑サクリファイス 負け
青黒コントロール 負け 勝ち 負け
青緑コーマ 負け
赤緑上陸アグロ 負け
白黒ダンジョン 勝ち
黒単ゾンビ 勝ち
赤単ゴブリン 勝ち
白緑ライフゲイン 勝ち 勝ち
赤白ゴブリン 負け
赤黒緑ドラゴン? 勝ち 
赤緑マグダ 勝ち

緑単 勝ち 勝ち 勝ち 勝ち 負け
緑単勝率80%
赤黒カレイン(ラクドストレジャー)
 勝ち 勝ち 勝ち 負け 負け 勝ち
ラクドストレジャー勝率66,67%

全体勝率63%

一応1週間くらいランクマ潜って検証しました。前回のイゼットドラゴンの時に体感勝率とか抜かしてたので…
こうしてみると緑単とラクドストレジャーの遭遇率高いですね…早く新弾来てくれ(追記:もう来たし、緑単の代わりにグルールが登場。環境にアグロは未だ存在。なんの成果も得られませんでしたとさ。)

4:代替カード一覧

代替カードって言ってもイゼットドラゴンの時とほぼ変わらないのでそちらを先にご覧ください。

こちらでは黒が入ってるからこそ採用できるカードのご紹介。

不死のプリンス、オルクス
黄金架のドラゴン復活カード。(ただし10マナ….)自身も4/5/3とスペック的には十分であり、手札があまりない終盤での追加打点が生み出せるカード。変更するならガラゼス・プリズマリあたりが丸い。

雪上の血痕
用途は上記のオルクスと同じ。こちらが優れている点は盤面を全てリセットした状態で黄金架のドラゴンやイマースタームの捕食者を投げれる点。当たり前ですが土地はほぼ全て氷雪にしてくだい。(過去に氷雪土地にして無かった人←)

落第 悪意の熟達
優秀2マナ除去。入れてる構築はたまに見ますが、血の長の渇きや魂の粉砕の方が使いやすいと個人的に思っているのでここは好みだと思います。環境見て入れ替えましょう。

(青黒カラーはあまり強いのがいなかった…)

5:プレイング解説

緑単とラクドストレジャー対面のプレイング解説です。2対面しか書いてないですがその分かなり詳細まで書いてるつもりです。

追記:新弾が登場し環境にグルール系統のアグロデッキがtier1に上り詰めたため、こちらの立ちまわりについても記述させていただきます。が、未だ数戦しか戦ってないためこちらも把握しきれていない動きもある可能性が十分あります。

vs緑単

画像3

勝ち筋
血の長の渇き、魂の粉砕等で群率いの人狼、レンジャークラスの狼トークンを序盤からどんどん処理して黄金架のドラゴンの早期着地を狙う。また、イマースタームの捕食者を戦場に立てるだけで相手からするとかなりきついので


1tよろめく怪異 キャスト
2t隠棲した絵描き、カレイン キャスト
3tイマースタームの捕食者 キャスト

で相当有利に立てます。表現の反復を撃ったり予顕している暇は全くなくとにかく相手の妨害していかに黄金架のドラゴンやイマースタームの捕食者、ガラゼス・プリズマリを盤面に立てれるかが重要になってきます。

最近ではかなり数を減らしてきているデッキタイプになりますが、まだ一定数いるので警戒しておくのに越したことはないです。

負けてしまう理由の大半は吹雪の乱闘等で黄金架のドラゴンやイマースタームの捕食者が除去されてしまうことでブロッカーがいなくなり負けてしまうことが多いです。そのため、否認で打ち消したりイマースタームの捕食者であればウィニー(能力を使うための小型クリーチャーの事)を絶やさず盤面に置いておくことで破壊は免れます。

また、緑単や後述するグルール系のアグロデッキにはエシカの戦車を採用していることが多いため、プリズマリの命令がかなり刺さることがあります。そのため、序盤のクリーチャー除去兼マナ加速。中盤では相手のエシカの戦車を破壊したりと持ってて強い盤面が多いためプリズマリの命令は必ず採用してください。

このマッチアップは相手の方が動くのが早いので頑張ってブロッカーを立てましょう。除去されなければ勝てます。グリクシスドラゴンは霜噛みやドラゴンの火の代わりに血の長の渇きや魂の粉砕で除去を補っているため、イゼットドラゴンよりも有利に立ち回れます。特に、影の評決をタイミング良く撃つだけでとんでもないアドバンテージを稼ぐことができます。


vsラクドストレジャー

画像4

勝ち筋

ほぼミラー対決だと思ってもらって大丈夫です。先にカレイン→黄金架のドラゴンorイマースタームの捕食者を通した方が勝ちに近づくマッチアップだと思っています。

重要なのは相手のカレインを場に残さないことと、相手のイマースタームの捕食者は必ず魂の粉砕で除去することです。

相手のカレインを必ず除去する
ラクドストレジャー最大の強みはカレインから出てくる大型クリーチャーで殴ること。ならば、カレインだけでも除去しとけば後に出てくる黄金架のドラゴンやイマースタームの捕食者は幾分か簡単に対処できるだろうという考え方です。実際その通りで、相手がいくら黄金架のドラゴンを出してこようがカレインで強化されてない限り無視してこちらも黄金架のドラゴンを出し、アールンドの天啓撃って勝ちまで無理やり持っていくことができます。

イマースタームの捕食者を魂の粉砕で除去する
永遠と強化され続け更には自身が除去耐性持ちという強カード。こちらも採用していますが、相手には引きつり目とよろめく怪異が採用されていることがほとんどのため除去耐性がかなり高いです。そのため、黄金架のドラゴンよりも優先して除去したい対象です。ラクドストレジャーには黄金架のドラゴンよりも大型クリーチャーがほとんど採用されておらず、不死のプリンスが出てくる前にアールンドの天啓やマグマ・オパス撃てば勝てます。

上記2種を徹底すれば基本有利に勝てますが、雪上の血痕を打ち消せないと物凄く不利な盤面に持っていかれ負けます。そのため、相手が氷雪土地で赤黒カラーの場合は相手の魂の粉砕に対して否認を使わないようにするのが丸いと思います。雪上の血痕を撃たれるだけで一気に負け盤面になります。これだけ気をつけてください。戦績の負け2つも雪上の血痕を通されて負けてます。


vsグルール系のアグロ(グルール狼)
新弾出てから物凄く母数を増やしてるデッキタイプです。正直カモなので内心で悪い顔しながら影の評決撃ってみてください。相手が必ず「やるな!」のエモートします。そして相手によっては投了してくれます。カモですね。

画像5

勝ち筋

最強のAoE呪文影の評決を打ちましょう。レンと7番は魂の粉砕、レンと7番から出てきたトークンは血の長の渇きで除去しましょう。はい。勝ち。

わかってます。ちゃんと解説します。

って言っても私自身があまりこのデッキの内容を知らないので解説しようにもできないのが現状です。

群れの希望アーリンは否認で打ち消せば良いし、緑単の時に記述した通りエシカの戦車はプリズマリの命令で破壊すればいいし、一応このデッキのも黄金架のドラゴンが入っているらしいのですが、カレイン→黄金架のドラゴンで5/5の黄金架のドラゴンで出てきてブロッカー立てとけば完封できるし…

あれ、書くことない…?そんな強くないよねこのデッキ。

一応大会かなんかで結果を残したらしいのですが、たまたま影の評決を採用しているデッキがいなかっただけじゃない?

というのが個人的な感想です。一応ランクマで2試合当たったのですが、どちらも影の評決撃ったら相手投了。えぇ…

緑単やラクドストレジャーはしっかり書きましたが、それはしっかり書かないといけない程の脅威をそのデッキたちが持っていたから。
でもこのデッキは…影の評決撃ったら物凄いアドバンテージ獲れるからなぁ…

みんなもぐるーるおおかみつかうくらいならぐりくしすどらごんつかってにやにやしながらかげのひょうけつうとう!!ばなな!!

6:最後に

正直、グルール狼ですが一瞬で消える気がします。が、今が狩り時です。本来狩る側の狼を影の評決で一層しましょう。かわいそうに。

今回も今回とて言葉足らずだったり文とのつながりが意味不明な箇所がある可能性があります。雰囲気で読んでいただけるとありがたいです。

最後までご覧いただきありがとうございます。良ければTwitterのフォローとこの記事へのスキをよろしくお願いします!物凄く励みになります。

次の記事は…そうですね、私が現在調整中のナヤアグロの記事でも書こうかなと思っています。では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?