7月2日 うまくいったこと3つ

"さあ、本当の自分に戻り幸せになろう" マーク&エンジェル・チャーノフ著 のEXERCISE9に"1日でうまくいったことを3つ書こう"とあります。
私はこの本を買ってから私が入っている勝間塾のコミュニティに毎日書いています。今日のうまくいったこと3つはnoteにも書こうと思います。

1)仕事で上司から"いい測定結果が出始めてきた"と言われたこと
→6月中旬からずっと行っている評価試験について、なかなか思ったようなデータが出なかったりバラツキが大きかったりとうまくいかないことが続いていました。しかし、昨日あたりから少しずつ思ったとおりの結果が出始めて、上司から"いい結果が出てきてるやん"と褒めてくれました。

2)ISO書類に関して、次の段階に進むことを承認されたこと
→ISO審査で必要となる書類について、今年は従来と異なる箇所があるので作り替えをしていました。管理部門から私が作り替えおよび一部加筆したものでOKが出たので、次の段階(各担当者に結果を書いてもらう)に進めることができました。1)と異なり、事務作業という私が得意な仕事なので割と早く進めることができました。

3)ホットクックで作ったサツマイモのポタージュスープについて、サツマイモの甘みが出たおいしいスープを作ることができました。
→以前も作ったサツマイモのポタージュスープですが、塩分濃度の計算を間違えたため、すこししょっぱくなってしまいました。今回はその反省を生かして、計算ミスしないようにして作ったのですが、、、
今度は、スープではなくサツマイモペーストになってしまいました。そこで、水100mL、牛乳100mLを加え、延長5minすると無事スープになり、かつサツマイモの甘みが出たおいしいスープに変化したのです。失敗が成功に変わる面白い体験をすることもできました。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?