見出し画像

豚肉とベーコンの混合ポークカレーをホットクックで作りました。

こんばんは、RYOHEIです。
今日の夕食で作ったポークカレーについて投稿します。

写真は今日の夕食です。

金曜に作った人参と豚肉の炒め物とポークカレーです。じゃがいもと玉ねぎは私が所属しているオンラインサロンの方からいただいたものです。

普段作るポークカレーは、豚角切り肉のみです。今日は白菜のクリーム煮をしたときに残った厚切りベーコンも豚肉として用いた”豚肉とベーコンの混合ポークカレー”としました。
ただ冷蔵庫に残ったベーコンを消化するためというのが目的ですが、どんなカレーになるか気になって作ってみました。

食べてみると、ベーコンが加わることで、脂身と噛みごたえがあるため、ボリュームたっぷりのカレーになりました。無水カレーなのでそれぞれの具材から旨味がでて大変美味しくいただけました。
冷蔵庫の残り物も消化し、明日以降のお弁当に使えるしといいことづくめです。下にレシピを書いておきます。

(材料)4人前
豚ブロック肉 250g  3cm角に切る。
厚切りベーコン 100gくらい 3cm角に切る。
玉ねぎ 3つ(2つはみじん切り、1つは薄切り)
じゃがいも 3つ(6つ切り)
人参 1本(乱切り)
しめじ 2パック
カレールー 1/2箱

これらの材料をホットクックの内鍋に入れて、ポークカレーメニューを選択したら終わりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?