
ホットクックでチキンのフリカッセを作りました。
おはようございます。
今日は12/24(日)の夕食で作ったチキンのフリカッセについて投稿します。
写真は12/24(日)の夕食 クリスマスメニューです。

ビアードパパシュークリーム、クリームシチュー、チキンのフリカッセです。
チキンのフリカッセは以下のサイトをもとにアレンジしてみました。
作り方は次のとおりです。
1)天秤の上に内鍋をのせてゼロ点補正する。
2)玉ねぎ 1つ くし切りにして半分程度を内鍋へいれる。
3)鳥もも肉 400g 一口サイズに切って半分程度を内鍋へいれる。
4)2)の玉ねぎの残りを内鍋へいれる。
5)3)の鳥もも肉の残りを内鍋へいれる。
6)しめじ 200g 石突きを切り落とし内鍋へいれる。
7)舞茸 100g 石突きを切り落とし内鍋へいれる。
8)エリンギ 100g 石突きを切り落とし、一口サイズに切って内鍋へいれる。
9)薄力粉 大さじ1を内鍋へいれる。
10)9)までの総重量+300g(後から入れる牛乳 300mL) に対して0.6%の塩を加える。
11)オリーブオイル 数周かけまわす
12)手動で作る→煮物を作る→まぜる→20minを選択
13)アラームが鳴ったら秤量しておいた牛乳300mL加えて混ぜる。
パスタソースやドリアにも応用できそうな
一品です。