見出し画像

〈コンパクト教材1〉【スパイク上達の教科書】 一連のスイング・スパイクフォーム・最適な打点etc

本教材は、
【スパイク上達の教科書】
最終スキル”ブロックアウト”を修得し、
点取り屋として活躍する方法

をバラ売りとして公開している内の
前半部分の”基礎編”になります。


※原本全21種中、前半10種の動画
この教材(バラ売り1)では公開しています
(総動画時間:約50分)

※原本の詳細は下記のnoteをクリック下さい



画像1

スパイクの基本となる手首、肘、腕、体の動きをマスター出来る

スパイクを真っ直ぐコントロールする方法

自分に合ったスパイクフォームの修得

あなたの中で1番高い、なおかつ力の入る打点の修得

「ミートが出来ない」「真っ直ぐ打てない」「力が入らない」
という悩みの克服

自分に合ったスパイクフォームを修得し
狙ったコースのボールをコントロール出来ることで
スパイク決定率UPに繋がる



画像2

・バレーボール歴18年以上
・小学、高校、大学キャプテン
・中学実績(東北大会ベスト8、JOC県選抜、JOCベスト8)
・高校実績(インターハイ本戦2度、国体本戦3度、春高本戦3度出場)
・大学実績(関東大学バレーボール1部、2部プレイヤー)
・社会人実業団実績(関東実業団バレーボール大会3度優勝)




画像3

1、ミートポイント
 ・正しいミートポイントの解説
 ・ダメなミートの仕方(2種)

2、手首の動かし方
 ・良い手首の動かし方
 ・ダメな手首の動かし方(3種)
 ・手首を倒した時のボールの触る位置

3、肘の動かし方
 ・良い肘の動かし方
 ・良くない肘の動かし方(2種)

4、一連のスイングの動き
  1つ1つの動作を流れるように組み合わせる

5、左手(逆手)の使い方
 ・良い左手の使い方の解説
 ・左手が持つ役割(4種)

6、あなたに合うスパイクフォームの修得
 ・あなたに合うスパイクフォームの修得(2種)
 ・実践練習(2種)
 ・1つお伝えしておきたい事(注意点)

7、最高打点の修得(高くて力の入る打点)
  壁を使った最高打点の修得法

8、スイング修得(打点確認)
 ・ボールを使って打点の確認をする練習方法
 ・実践練習

9、スイング修得(ミート確認)
 ・ミートと真っ直ぐ狙う技術の練習方法
 ・練習をする上での注意点
 ・実践練習

10、スイング修得(実践編)
 ・スパイクスイング通りのボールを打つ練習方法
 ・実践練習




画像4


ここからが本教材
【スパイク上達の教科書】
の中身になります


(動画教材:全10種)

返金ポリシー
※ご購入後24時間以内に限り返金申請を受け付けております。
返金申請の方法についてはnoteのヘルプセンターをご覧下さい。
ご連絡先
何かご質問・ご相談のある場合は、こちらの公式LINEからメッセージいただければ幸いです

公式LINE⏬
https://lin.ee/9qh1I5B

ここから先は

1,214字 / 3画像

¥ 1,980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?