次の車

今日は、次の車を見に車屋巡りをしていた。ぼくは、金融事故を起こして

いるのでローンが組めない。だから、今の車の保証期間3年をかけてお金を

貯めてか予定だ。一応、貯金計画では2746000円の予算である。当初より、

購入を検討していたマツダアクセラスポーツのディーゼル2.2L後期型のMT

というほしい車がドンピシャで中川区のネクステージにあった。車両が

219万円で諸費用が乗っていなかったので込みで相当高くなるのかなと

考えていたが、込みで244万円という良心的な価格だった。しかし、彼女と

彼女の子供と、彼女の両親と5人で温泉旅行に行くというコンセプトに

対しては、後部座席の中央に大きな膨らみがあり難しそうだった。営業の

方も、走行距離9000kmで、この年式で車検2年つけてこの値段は安いと

言っていたが、確かに安かった。しかし、5人乗るのは難しいだろうという

見解だった。カムリも気になるので今日見て明日も見て決めると言ったが

向こうは、広さを考えればカムリですよね。といって、カムリに決めたでも

良いので一方くださいとの感じの良い対応だった。通常のディーラーの

押し売り感は全くなかった。ぼくもスポーツカーが好きなので、その営業の

方との話はずいぶん盛り上がった。カムリは込みで250万円のGグレード

を見に行った。これも、中川区でトヨタカローラ敬の\中古車屋だった。

このグレードはナビが標準で付いていないので後付けで社外ナビが付け

られるのがメリットだ。見た目は、18インチホイールを履いている

レザーパッケージの方が格好良い上に新車で80万円差があるのだが中古では

20万円差とレザーパッケージの方が割安なのでハイレゾナビを諦めて

そちらにしようかと考えたが、岡崎と豊川にしかなかったので明日の帰り道

に寄ってみるつもりだった。しかし、一度店を出て新車を見積もったが

395万円と激高なので中古にしようと思い、見るのを忘れた後部座席の

居住性を確認しに再度中古車ディーラに行った。しかし、そこで愕然とする

事実が判明した。マツダのアクセラよりも大きいと思われる、出っ張りが

そこにはあった。これで、カムリも候補からは外れ買う車が無いと路頭に

迷っていたとき店頭にあったSAIを見せてくれたこちらは、出っ張りは微少

でなんの問題もなかった。前期型は乗ったことがあるので後期型にしようと

思ったがネックは、純正のナビがビルトインタイプなので社外ナビが

付けられない。諦めて買うしかないかと思って、家に帰ってネットで色々

調べるとSのグレードは7インチのワイドナビが付いているのでこれなら

交換ができるとわかり車はこれにほぼ確定した。しかも、価格が130万円

から、160万円程度なので来年の夏には購入できそうだ。あす、それを

見に北名古屋のカローラ愛豊と千音寺の名古屋トヨペットに行く。前者は

2016年式で7万キロと距離はちょっと多いが値段も130万円とお値頃

でオートクルーズも付いている。もう一台はオートクルーズが付いていない

が24000kmと距離を走っていないので良い。でも、割安な7万キロが

年式も新しいから良いかなと思っている。ディーラーなので3年保証も

付けられるので走行距離が多少多くても安心だ。まああす、現社をみて

判断したい。でも、ほしい車が見つかって良かった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?