2024年春アニメ週間ランキング(8週目)

はじめに

春アニメも残り1ヶ月

先週はこちら

評価基準

過去の記事(22年以前)をご覧ください。
見てるアニメはアニクト参照。
id: ruupin

週間アニメランキングTOP10

10位 怪異と乙女と神隠し 8話
評価 9点

菫子さんの幼少期の本との出会い。退屈なんだけどなと思ってた本に対してあそこまで理解でき興味を示せるのはそもそも才能があったんだろうな。溢れ出てくる言葉を辞書から引っ張り出すための読書と作文。いいエピソードだった。

9位 死神坊ちゃんと黒メイド 32話
評価 9点

ついにシャーディとの交錯。ここまで長かったけど着実に進んできたなぁ。ザインが突貫していって沼トークするのいいなぁ!?
コミカルさは失わずに盛り上がってきていいぞ。

8位 リンカイ! 8話
評価 9点

やっぱこの子達才能ある人たちなんだよな…あっさり勝利しちゃうあたり。才能ある人たちがさらにてっぺんを目指す物語。
マークをするというスタイルで応援してくれる人の声に応える。元アイドルだからこそよりよくわかるはずだよね。

7位 変人のサラダボウル 9話
評価 9点

こんな口調の転校生が来たらそこがまず気になるわ…笑 でもめちゃくちゃ馴染んでて(?)ワロタ。達観しすぎてて女子までも手中に収めるの流石すぎる。小気味いいギャグで面白かった。
Bパートでのエピソードも含めて緩急あったなぁ。

6位 ひみつのアイプリ 8話
評価 9点

アイプリグラムの葛飾ゆこさい!?ゆこさい×ひまり、楽しみすぎるけど距離感測り兼ねてるの可愛すぎる…。うさぎひまりとねこみつき、このコスを見せてくれただけでありがとう。解釈一致すぎる。
めが姉、新コーデ即作成するプログラミング技術が凄すぎる。ライブの選択、ひまみつ両推しのゆこさいのためにデュオ連続でも良かった気がするけどなぁー。でも新コーデ素晴らしかった。

5位 ダンジョン飯 22話
評価 9点

朝食パンケーキうまそうすぎる。味覚とは筋肉のようなもの。でも舌を肥やすと飯は不味くなるし難しいもんだなぁ!?
ここにきてセンシの様子がおかしい。あまり語られてこなかったよな、そういえば。
マルシルの体制、⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンなのよ。今の若い子には伝わらないかもだけど()
結果的に作戦成功だけど今回はライオスとかっこよさトークしたくなったわ。

4位 狼と香辛料 9話
評価 9点

でも可愛かったじゃろ?可愛い。
そしてここにきて盛大に嵌められたな…。武具の暴落により大借金。今回は見抜けなかったロレンスの責任ではあるよなぁ。明日が来ないのではなくて真っ黒な明日が来るというのは1番怖いよ…。
ちょっと心がすり減るな…。

3位 ガールズバンドクライ 9話
評価 9点

智回。言いたいことがあっても本心を伝えられない気質はあるよなぁ。仁菜とは正反対のようで本質は一緒なんだろうな。過去の経験からの臆病さを克服してくれるのは真っ直ぐぶつかってきてくれる仲間というストーリーラインが本当に王道だけど綺麗だわ。一歩踏み出した勇気に待ってましたと応えてくれる桃香の表情が良すぎるな。

2位 夜のクラゲは泳げない 9話
評価 10点

まひるに舞い込んできた大きな仕事。花音ありきではなく本人を認めてもらえることが嬉しいまひるの気持ちは本心だろうし、雪音さんは人を動かす言葉の使い方が巧みだなぁ…。でもそれに花音自体は潰されてしまったんだよな。だからただことでいられない。

1位 響け!ユーフォニアム3 8話
評価 10点

合宿スタート。久美子と真由の関係の大きな転機になりそうな予感、というかその雰囲気をバシバシ感じる。もちろん合宿自体は過酷に進んでいく。そんな中でも心の引っかかりは拭えず、本人の無意識下でのパフォーマンスに出てしまうことは吹奏楽に限らずある話だよな…。ついに言葉を荒げたのは心のどこかでそう思っていたからこそ。本心と建前。知らない方がいいことだってある。
オーディション結果発表。奏が外れる衝撃。ソロのユーフォに真由が抜擢。心のざわざわが止まらねえよ….。

惜しくも枠

9点
バーテンダー
烏は主を選ばない
魔王学院

まとめ

ユーフォとガルクラが抜けてるなぁ。
夜クラと無職とダンジョン飯もいい感じ。

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,591件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?