見出し画像

小説を書くのって、気恥ずかしいと思わない?

村上春樹は、小説を書き始めるとき一行目しか考えないらしい。

逆に言うと、一行目が決まればそのまま書き進めて、一つ小説が出来上がるらしい。

そういうのって、かっこいいと思わない?

と君が言う。

そうだね、

と僕が言う。


小説を書くのって、気恥ずかしいと思わない?

と君が言う。

小説なんて書いたことないからわからないな、

と僕は言う。


小説を書いてみるのも悪くないんじゃないか、と僕は思う。

小説を書いてみるのも悪くないんじゃないか、と君が言う。

小説を書いてみるのも悪くないんじゃないか、と僕は言う。

小説を書いてみるのも悪くないんじゃないか、とカラスが歌う。

そうしよう、とこびとは言う。

そうしよう、と僕は決める。

小説を書くというのは、気恥ずかしいことかもしれない、と僕は思う。

でしょ?と君は言う。

でも、僕は書かざるを得ない。

自分が書いた文章を読んで、友達がどんなことを思うのか。

自分が書いた文章を読んで、知り合いがどんなことを思うのか。

考えれば考えるほど、気恥ずかしい。

思わず顔を覆って、見て見ぬふりをしたくなる。

でも、僕は小説を書こうと思う。

誰がなんと言おうと、僕の人生だ

僕のことは、僕が決める。

ああ、

と僕は言う。

厄介なことになった、

とても、厄介なことになった。

僕が小説を書いたら、君は僕のことを嫌いになるだろう。

そんなことないわ、と君は言う。

そんなことあるわ、と僕は言う。

そんなことある。

そんなことはあるんだ。

だけど、僕は書き始める。

さて、一行目は何にしようか。

その先にある、無限の可能性と君の嫌悪の予感が

僕の心を同時に襲う。

僕は息ができなくなる。

落ち着くんだ、と僕は言う。

落ち着くんだ、ここは君の家だ。

僕は一体、何を書いているのか?

僕は一体、なぜ小説を書かなければいけないのか?

僕は一体、なぜ小説を書きたいのか?

僕は小説を書きたいのか?

僕はなにがしたいのか?

僕は、

何がしたいのか、どこへ行きたいのか


僕の青春をあざ笑うように、カラスが鳴く。

よし、前に進もう。


あなたがサポートしてくれると、僕の怠惰な生活が少しだけ改善するかもしれません(保証はできませません)