マガジンのカバー画像

ハムカルタ

112
ハムスターのカルタをつくっていきます。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

「ふ」 ふわ ふわ 福の神

昼間ハムスターのおウチを通ると お家の中のおウチでくるっと丸まってねてる。 小さい寝息で…

「ひ」 ビクビク しすぎで しょ!

毎朝手渡しでお野菜をあげたり ひざの上で遊ばせたり とても仲良しだと思っていたんだけど …

「は」ハムスターの歯はきいろい!

白い歯!といえばアメリカ人が浮かんでしまう アメリカでは文化として「口元」に対しての 意…

「の」 のろのろ あるく

ハムスターって機敏に歩きそうなものだけど ウチのはどうしてかのろのろ歩く ハムスターって…

「ね」 ネズミだけど 扱いいろいろ

散歩中、公園の木の根元で 何か動くものがあって じっと見ると茶色い大きなネズミがいた 種…

「ぬ」 ぬくぬく、もふもふ、ほかほか

もし、ハムスターこたつがあったら それは「ぬくぬく」 もし、ハムスター風呂があったら そ…

「に」にくきゅうは…ありまーす!!

肉球って、手足の盛り上がった 毛のない部分のこと ハムスターにもあるのかな? と思ったら 犬や猫と同じようにの手足4本ともに 肉球!!ありましたー! でも犬や猫のように「つくね」みたいな ぽっこり丸いんじゃないのが あるんだかないんだか 分からなかった理由でした 犬みたいに ぷにぷに押して遊びたい気もしたけど それほど豊満な、グラマラスな肉球じゃないし ヘタにいじってガブ!!っとやられたら また全治1週間だから 見てにこにこするだけにします〜

「な」 なんだ? この子は

猫ってテレビに反応したりする あれは犬と違うなーって驚いたっけ ウチの犬はテレビは見てい…

「と」 とつぜん わかる

ハムスターはなんと3件もお家をもっている ハムスターの飼い主は貸家なのに、だ。 1件目の…

「て」て も あし も短くてかわいい

動物で てもあしも長いと かわいいよりはカッコいいの 部類になる てやあしが長いのに カッコ…

「つ」つ…連れていくんですか?2階へ

1階がリビング 2階がそれぞれの個室のわが家では ハムスターのおうちは 基本1階で たまに …

「ち」ちっちゃい体で愛されすぎ

ハムスターは毎日 家族のそれぞれに 「元気?今日も可愛いね)」 「お腹空いてるおやつ食べる…

「た」たくさんゴハンを持っていたい

ゴハンをあげると  かわいく手で持って食べる。 食べ終わったら次にあげる 次もあげようと待…

「そ」外の匂いが好きすぎて

以前ハムスターボールに入ると 決まって窓のところに行き匂いをかいだり、カリカリかんだりしていると描いた やっぱり自然界が恋しいのだろうな いったことなくても、 と思っていたが >なんか制限がある中での自由、 >みたいな感じでいいですね🥳 >「人間に置き換えたら・・・?」 >とか色々考えちゃいました というコメントをいただいた。 ハムスターは ここの家には外があって、さらに家の外は広い町内があってもっと広い地域の中で、日本の中で、地球の中で… ってわからな