公開日記 - 24日目

こんばんは。鼻詰まりウサギです。
今日は久々にゼミでした(任意参加の勉強会ですが)。
後期からは卒論に向け、機械学習、DNNを勉強会していく予定ですが、この勉強会では、DNNについて取り組みました。なぜ、多層にするかが先生の説明で納得することができたのが、うれしみのポイントです。
前座はこれくらいで、本題へ入っていきます。

情報理論

マルコフ情報源について勉強しました。詳しくは、マルコフ情報源の定義、一般化されたマルコフ情報源と状態集合についてです。
ロシアの天才数学者、アンドレイ・マルコフが生み出した「マルコフ連鎖」を使った情報源のモデルで、直前のm個の情報源のみに依存した情報源が発生するようなものです。
このマルコフ情報源を、状態図に書き表すとき、m個の直前の情報源の対応を無視してできるモデルが一般化されたマルコフ情報源です。この一般化されたマルコフ情報源について、いくつかの情報集合に分けてやり、それぞれを1つの情報源として考えるとき、それらを既約マルコフ情報源といいます。
ざっとこんなことを学習しました。

論理回路

論理回路では、論理記号について勉強しました。
OR, AND, NOR, NAND, XOR, NXOR, NOTの7つの基本情報記号の意味と、図示の仕方について、具体的に勉強しました。
勉強している中で、一番衝撃だったのが、NANDもしくは、NORだけですべての2元の論理関数を表せるということです。暇なときに、色々と考えてみたいと思います。

明日の目標

情報理論は、マルコフ情報源の続きを勉強していく予定です。
論理回路も今回の続きを引き続きやっていきます。
思ったより、この2つの内容が重いので(自分が馬鹿なだけだが)終わるまで時間がかかりそうだなと思ってます、、、
とにかく、今は勉強あるのみ。ひたすら頑張っていきます。。。

今日はねます。おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?