見出し画像

サッカーを楽しもう 野濱友哉

みなさんこんばんは。太一から紹介預かりました、練習中にグラウンドを歩き回っていた産業社会学部の野濱友哉です。

今回は初めてのブログということで、今思っていることを書いてみました!文章書くの苦手なのでおかしいと思うところはあると思いますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

僕は夏に左足の腓骨を骨折して今はリハビリをしています。小学3年の頃から始めたサッカー人生の中で特に大きな怪我はなく、ボールを蹴らない日はほとんどありませんでした。なので、骨折も手術も初めての経験でこんなに長い間ボールを蹴らなかったのは今までの僕のサッカー人生の中で初めてです。

やっぱりこれだけ長い間ボールを蹴らなかったのは初めてなので、はやくサッカーがしたいと毎日思っています。はやく復帰して試合に出たいし、1日でもはやく上のカテゴリーに上がりたい。そう思う毎日です。

そんな中、リハビリをしながら最近思うことがあります。それは、

「やっぱりサッカーっていいな」
「サッカーって楽しいな」

いやそんなん当たり前やろ、なにを今更当たり前なことを言っとるん、と思われるかも知れませんが僕にはこんな当たり前な気持ちを忘れていた時期がありました。

それは高校時代です。僕は自分で言うのも何ですが、小学校時代と中学校時代はチームの中心選手でのびのびとやらせてもらってました。しかし、サンガへ行って周囲のレベルの高さ、己の実力不足を毎日のように痛感し、いつしか自信を失っていました。周りに萎縮し、自分のプレーを出せていなかったと思います。サンガでの3年間は苦しい時間の方が圧倒的に多かったです。なかなか公式戦に絡めなかった1年生の時。リーグ戦の終盤の優勝争いの時に最後の最後でチームの力になれなかった2年生の時。思うような出場機会を得られなかった3年生の時。特に2年生の時はサッカー人生で1番悔しかったです。はやく結果を出してアピールしないと、どうやったらいいプレーが出来るのだろう、と考える度に自分に余裕がなく焦ってしまい逆に空回りしてサッカーが楽しくなくなる。この悪循環でしたね。

みなさんの中にもサッカーがうまくいかずに苦しい時やうまくいかないときに、サッカーが嫌になったことがある人がいると思います。僕もこのように自分が苦しい時、上手くいかない時にサッカーを本気で楽しめていなかったと思います。大好きなサッカーをしているのに楽しんでないっておかしいですよね。でも苦しい時とかうまくいかない時って、楽しむことでさえとても難しいことのように感じてしまいませんか?当時の僕は情けないことに、まさにこんな感じでした。

どんなに好きなことでもその全てが楽しいことばかりではありません。もちろんレベルの高い環境に行けばいくほどネガティブに感じることの方が多くなります。でもプロを目指して大好きなサッカーをしている以上、その全てをいかに楽しめるかが大切だと思うし、楽しまないなんて勿体無いですよね。

人間誰でも自分がうまく行ってる時やポジティブな感情の時は何をやっても楽しいと思います。大事なのは自分の思い通りにいかない時やネガティブな感情の時にどういった気持ちで物事に取り組むかだと思います。何事も楽しむか、そうでないかでは先の結果に大きな差が出るのは考えたらわかります。もちろん、楽しんだからといって必ず結果がついてくると言うわけではありません。そこには自分の努力であったり運だったり他の要素も必要になります。しかし、楽しんでやることで考え方もポジティブになり心に余裕が生まれることで、良いプレーができ結果を出すことに繋がるかもしれません。なので、まず楽しんでやることが1番大事だと思ってます。だから僕は自分がどれだけうまくいかなくてもどんな状況に置かれようが絶対にサッカーを楽しむことはぶらさずに心の中で持ち続けようと思います。

今思えばあの時にサッカー楽しめてたら何か結果は変わってたんじゃないかって後悔してます。

最後に、プロで頑張る同期やリーグ戦で結果を出し続けているチーム、活躍するライバルたちに刺激を受け毎日リハビリを頑張れています。怪我する前より強くなって復帰できるように、自分に妥協せずリハビリ頑張ります。そして、サッカーを始めたばかりの頃の純粋にサッカーを楽しむ気持ちを忘れずに毎日頑張ります。そして4年後プロになります。



だらだらと長い文章になってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございましあ!

明日は幼稚園から立命館一筋の長谷川くんです!