見出し画像

うどんの国のギャンブラー 長谷山太陽

こんばんは。立命館大学産業社会学部4回生の長谷山太陽です。

サッカー部の間では、2回生の時の春の堺遠征での愚行(知ってる人は知っている)などからギャンブラーというイメージが浸透していますが、本当の私は至って真面目な人間です。本当です。賭けますか?

冗談はさておき、私にも自己紹介ブログのバトンがとうとう回ってきたわけなのですが、何を書こうか迷った結果自分の故郷について書こうと決めました。(サッカーに対する想いは卒業ブログで書かせていただきます。)

私は立命館大学に来るまで四国の香川県で育ちました。

そうなんです。先日の延祐太選手と同じ県出身なんです。
小学校の時はトレセンとかで一緒にプレーしてました。
(彼は忘れてるかもしれませんが…笑)

※証拠写真載せときます。

さて、香川県と言われてみなさんが思い浮かべるものは1つ。

そう、うどんです。

確かに、香川のうどんは本当に美味しいと思います。なんせ香川のうどんはどの店も安くて出てくるのも早いんですよね。京都のうどんも美味しいですが、安さとスピードの面で劣るかなと思います。(何様目線なんだって話なんですが…)

しかし、今回お伝えしたいのはうどんの魅力ではなく、香川県はうどんにも劣らない数々の魅力がある県なんです!!ってところを伝えていきたいと思います。

今回は香川県を

’’大学生が旅行するのに最適の県”

と定義して紹介をしていきます。

まず、大学生の旅行のイメージを自分の経験と偏見をもとに考えてみました。

・とりあえず車運転しがち。
・映えたがりがち。
・酒呑みたがり、美味しい飯食べたがりがち。

(※異論は認めます。)

まず、車を運転したがりがちの学生にとって香川県の面積の小ささは魅力的だと思います。
どこの観光地もだいたい車で1時間ほど走らせれば行けちゃいます。2日あればある程度香川の名所はコンプリートできるんじゃないでしょうか?(名所が少ないわけではないです)
そんな手ごろなサイズの県なんです!

次に、香川県にはグラマー大喜びのインスタ映えスポットが結構あります。

高屋神社(通称天空の鳥居)
「君の名は」を連想させるような山の頂上にある神社です。晴れた日に行けば瀬戸内海を一望できてなかなかのインスタ映えスポットです。ただこの神社に行くまでの山道がかなり過酷で初心者ドライバーはかなり苦労すると思うので気をつけてください。僕は1人でイライラしながらなんとか辿り着きました。

(https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_1395/ より引用 5/10 最終確認)

道の駅 小豆島オリーブ公園
高松からフェリーで20分で行くことができる小豆島にある観光スポットです。ほうきを無料で貸し出していて誰でも魔女の宅急便のキキになることができます。小豆島には他にもカップルで行ったら結ばれるとか、別れるとか、両方の説があるエンジェルロードや、醤油味のソフトクリームが食べれる醤油工場などたくさん観光スポットがあるので、車でドライブしながら回るのもオススメです。

今回は以上2点を紹介しましたが、他にもいろいろあるので、ぜひ調べてみてください!

最後に、ご飯です。香川県にはうどんにも勝る名産品がもう1つあります。

一鶴です!!
まあ簡単に言うとにんにくで味付けした骨付鳥です。これがマジで美味しいです。香川県はうどんよりも一鶴を推していったほうがいいんじゃないかと思うほどです。
そして、この骨付鳥と一緒にビールを飲むとやばいです。悪魔的です。
相性の良さは夘田雄基と佐藤旭の友情コンボに匹敵します。(伝わらんか…)
とにかく、旅行の夕食は一鶴へ行くことをお勧めします!

以上で紹介は終わりです。
かなり長い文章になってしまいましたが、本当に良い所なんでコロナウイルスが収束し、気軽に旅行に行けるようになった時にはぜひ香川県に遊びに来てください!!

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

(*このブログは4→3→2→1の回生順にリレーを回しています。3回生以下の選手のブログはもうしばらくお待ちください!)