見出し画像

【23日目+子どもの方が褒め上手な件】アラフォー子持ち主婦のゆるすぎる肉体改造計画

7/16の体重 43.6kg
体脂肪率     30.7%




昨日の夕飯
▪白米
▪牛スジのビーフシチュー
▪アスパラ、ハム、玉子のチーズ焼き
▪オクラ、シソ、きゅうりのネバネバポン酢和え

昨日の運動
巻き肩解消ストレッチ 8分
足踏み運動 1分

♧♣♧♣♧♣♧♣♧♣♧♣

長女が、折り紙のパクパク(正式名称は分かりません💧)が大量に必要だというので、
先日一緒にいろいろな色で折っていました。

次女も隣で見よう見まねで折れていたので、
「これ折ったの?すごい!上手!」
と褒めていたのですが、
如何せんボキャブラリーが少ないもので
それ以外の褒め言葉が出てこず💧

一方長女は
「ピンクで折ろうと思ったの?ねぇねピンク大好き!可愛いよね~」
「その三角に折るとこ上手!」
「ちゃんとお山を揃えようと頑張ってるんやね~。ほんと折り紙上手になったよね~」
「今度はオレンジかぁ!元気が出る色やね!」
「次女ちゃんの上手やから、ひとつねぇねのと交換してくれる?」

と、スラスラと共感や褒め言葉が出てきて、且つ具体的です!
まさに私が目指している褒め方!!

思わず
「なんでそんなに褒めるの上手なん!?」
と聞くと
「えっ、別に褒めてないよ!思ってること言ってるだけなんやけど」

と。。。

まさかの素!

他にも次女がお絵描きしていると

「上手ね~。ねぇねこの色の組み合わせ好きやなぁ~」

と素敵に褒めてくれます。

私は褒めるところを探そうと必死になるからダメなんでしょうか💧

ただ絶賛お姉ちゃんライバル視中の次女は

「もぉ!ねぇね見ないで💢」

長女に褒められても素直に喜べない様子💧
難しいお年頃です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?