見出し画像

虹のないJOYFUL LOVE

W-KEYAKI FES 2日目日向坂単独公演に参加してきました。

もうね、とっっっっても楽しかった!!!
物販で4時間並んだとかその日口に入れたものが歯ブラシとスポドリとカロリーメイトだけだったとかが一切気にならないくらい楽しくて素敵な空間でした。

個人的にびっくりしたのがE24ブロックだったので正直濡れないと思ってたんですけど時間差で来る大量の水!あれには重力を感じるし帰る時の水溜まりでやりきった感を感じました。元々水に濡れるの好きなので楽しかった〜!

JOYFUL LOVEの話をする前にライブ本編のお話もちょっとだけさせてください!

ほんとに開幕から激アツでOverture終わったあと富田鈴花さんが1人で出てきてラップしてる所で胸が激アツで倒れてしまいそうだったのにサイドステージからメンバーが1人ずつでてくるもんだから初めてメンバーを生で目にしたというのもあるかもしれないけど感動でずっと涙を流していました。
金村美玖さんの紹介の白鳥には頭にハテナが浮かんだもののくるくる動く金村美玖さんを見て納得しました。

ドレミソラシドでは@JAM以来続く代打丹生センターで会場が大いに盛り上がる中わたしは成長を感じ涙。
キュンはセンター不在時且つ加藤史帆さんにしかできないセリフ回し。
ソンナコトナイヨは行進がとってもかっこよかったです。
野外夏ジャムを切実に願っていましたがまあ6th期間なので当たり前のようにRight?が披露され(めちゃくちゃに可愛かったですが、、、ベイビーはるよ、、、)、世界にはThank you!が溢れているをセンター不在で披露するからわたしはバルーンも叩かずに泣き、どうする?どうする?どうする?でまたハッピーな空間に戻され感情が大忙しでした。
膨大な夢に押し潰されてを私側のサイドステージで披露するから肉眼で全て拝みたおしました。

そしてなにより金村美玖さんセンターの青春の馬!こればっかりは涙無しで見れないですよほんとに。金村美玖さんの力強さ、必死さ、意気込みが全て見えるようなステージがとっても素敵で大好きなのです。ひよたんとペアダンスの時手を上手にとれなくてこっちがハラハラしてしまいましたが最後のあのやりきった顔に安堵が混ざった複雑な表情、本当にお疲れ様でしたと言いたくなりました。

その後の誰飛べが本当に最高だった……トロッコで佐々木美玲さんと河田陽菜さんが目の前を通るんです。そしてそのままサイドステージで佐々木美玲さんと高本彩花さんがイチャイチャしてるんですよ、、、佐々木美玲さんがあやちぇりポーズをすれば高本彩花さんがみーぱんポーズをして2人で花道中央に帰っていく姿、とっても素敵でした。そのあとのダンスパート最高でしたね〜組み合わせが!最初に3期生やったので期別で踊ると思ってたんですけどシャボン玉組やゴリドーやら少しマイナー目な組み合わせがガンガン!特に高本彩花さんと齊藤京子さんのダンスには思わず声が出そうになりました。笑
3日目の手を繋いで帰ろうかを望まずにはいられない!ゆっかねんもいていいので4人で手を繋いで帰ろうかやってくださいぜひ<(_ _)>
↑欅曲はWしかやらなかったですね泣

さあ本編の感想はこれくらいにしておきましょう!
本題のJOYFUL LOVEですが虹の表はたまたま事前に目に入る機会があったから覚えていたものの後ろの女性2人組は何色?と話していたり周りでもそんなにスティックバルーンからペンライトに持ち替える人が多くなかったりと昼間ということもあったりして虹の完成度としてはそこまで高くはなかったはずなのにわずかな虹を見つけて松田好花さんが涙しているのを見てもらい泣きしないわけがありませんでした。

そのあと立派にフロントを務める上村ひなのさんの成長っぷりがすごくかっこよく見えてずっと泣いていたので本当に放水があってよかったと思いました。
綺麗やらかっこいいやらでずっと感動して泣いてるうちにラスサビまで来てしまってその時上村ひなのさんと渡邉美穂さんが2人で抜かれたことで小坂菜緒さんの不在を思い出してしまい胸が昂ったところで渡邉美穂さんの「ありがとう」です。涙が止まるはずがありません。渡邉美穂さんの表情はなにか切なく儚い感じがして今にも消えてしまいそうで美しかったです。
終わってからしばらく泣いていたのでアンコール呼ぶのには参加できませんでした。笑

@JAMに囚われた亡霊なので河田キツネが見られなかったことだけが唯一の心残りですが現場がこんなに楽しくていいの!?となぜが罪悪感を抱く始末でした。笑
全ツ東京はさすがに倍率がしんどいと思うので平日夜なら行けるべ〜との事で新幹線駆使してバイト頑張っていこうと思いました!
生きる力をくれてありがとう日向坂46。大好きです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?