初めてのSHOWROOM、初めてのバ蟲毒ウォッチで私は過労死しかけた

これは考察とかレポートとかではなくて、単なる個人的思い出の話。
なぜかっていうと、主催サイドに取材許可をお願いしたけど何の返答もなかったから、この記事を書くにあたってはジャーナリストでもライターでもなく、イベントに参加した一般人の視点で勝手にやるしかないのだった。文責も正確性も放り投げて、思ったままに書いていく。すべてを追っていたわけではないので、当然気付いていない重要な事実もあるだろうし、主観のたっぷり入ったまま、思い込みで勝手なことを書いてしまうだろう。偏見も隠さない。非常に偏った視点からの記事になることは念頭に置いて読んでほしい。この記事は正義や正誤を語るものではなく、うわぁ初めてのバ蟲毒いきなりとんでもねぇやつ引いてびっくりしちゃったなぁ二度と見にいかんわ! っていう話。ところで今回の記事はVTuber関連で初めて具体名、固有名詞を出す記事になる。珍しいね。ただし私の身内に関する情報に関してはフェイクをかける。個人的な記事だからね。

(ここから本文)
(あのイベントは正確にはバ蟲毒ではないが、本件をよく知らない人にも知ってもらいたいとの思いがあるため、人目を引きそうな単語を使用した)

2020年2月のことだ。「助けて」と”姫”が言うので、ホイホイと――いやこれは嘘だ。正直めんどくさいなと思いながらSHOWROOMに向かった。姫は私のかわいい年少の身内で、頼まれると断れない。応援している人がいて、イベントへの参加を手伝ってほしいのだそうだ。

SHOWROOMは私の認識で言うと、とにかく面倒な配信プラットフォームだった。アーカイブがないからリアルタイムで見に行くしかない。大画面で見たいのにビューワの拡大ができない。やりたいこと、やるべきことでいっぱいで暇な時間などないから、配信者の都合に合わせなければ見に行けない配信なんてまっぴらだった。「~の配信が始まりました!」という通知に呼び出されてSHOWROOMに向かうたび、モラハラ男に呼び出されるダメ女のような気分になった。なんて自己評価の下がりそうな場所なんだ。

生身のアイドルも声優も、人気急上昇のアマチュアも、新たなVTuberも興味がなかった。全員他人だ。私は、自分にまったくゆかりのない人間には興味の持てない性分だ。しかし姫が泣くので行ってみた。一人でもいいから応援を呼びたい、そう彼女は思って私を呼んだ。複数のアカウントを使うとかやりようはあるだろうと思ったが、それは反則行為なのだそうだ。どこまで厳密にその判定が行われているかは公表されていないし、知らない。ということにする。私は近頃Vtuber、バーチャル配信者界の闇(※)に触れ、それを記録する活動を行っている。なので彼女には大変申し訳ないことだが、身内のためという顔をしながらも、第一には野次馬根性、好奇心から顔を出した。
(※ 別に、最初から好んで闇だけを集めたわけではない。VTuberの活動について取材したら、楽しい! うれしい! 幸せ! というネタよりも、もっと暗く辛い話題に触れる機会の方が多くなってしまったのだ。ハッピーにやれている人はわざわざ大して儲からない取材に答えたりなんてしないからかもしれない)

さて、SHOWROOM初体験の私が一視聴者として応援に参加したのはこちらのイベント。
tvk「関内デビル」presents
バーチャルバンド「華麗なる大場一族」オーディション
「華麗なる大場一族」オーディションSHOWROOMイベント公式ページ

ローカルテレビ局、テレビ神奈川の一コーナーで、バーチャルキャラクターを用いたバーチャルバンドが活動する。その演者を募集するオーディションだ。複数の候補者の中から、最も優れた、キャラクターの”魂”にふさわしい演者を選ぶ、いわゆるバーチャル蟲毒(バ蟲毒と略称されることもあるようなので、タイトルにはこの略語を採用した)形式を取る。SHOWROOMで行われるのは第3次審査となる。バーチャル周りはツイン・プラネットという会社が担当している。この会社についての情報、評判、うわさなどは各自で確認されたし。

画像1

公式Twitterが何の仕事もしていないあたりで、運営サイドに熱意の欠片もないのは気づくべきであった。画像は2020年3月3日に撮影したもの。このイベントはスクリーンショット撮影時点ですでに終了しているが、2020年2月2日以降ツイートが一切ない。イベントはどのように進行しているのか、誰が生き残ったのか、どういう順位だったのか、今度どのようにバーチャルバンドが活動していくのか。そんな情報は一つもない。

ここから先は

3,820字 / 6画像

¥ 100

ありがとうございます サポートへのメッセージには個別にお返事を差し上げています でも Twitchをフォローしていただけるのがサポートとしてはいちばんうれしいです https://www.twitch.tv/rurune お金は大事にとっておいてください