マガジンのカバー画像

古典の中の「ひと」

8
歴史物語や日記などの古典作品には、歴史上の人物たちの素顔が生き生きと描かれています。 その中でとくに面白いと思ったものをより抜いてマンガ化しました。
運営しているクリエイター

#漫画

運命に愛された女院【建春門院の話・5】

鎌倉時代初期に、元女房の健御前によって書かれた古典作品『たまきはる』より、御所の火事の話を漫画化しました。 *原作『たまきはる』(健御前 著/使用テキスト:岩波書店 刊 新日本古典文学大系 50『とはずがたり・たまきはる』 ) *後半に登場した鳥羽天皇皇女・八条院の話はこちら↓ 『たまきはる』建春門院篇1はこちら↓ 後白河院の御所・法住寺殿(ほうじゅうじどの)は京の外れ、鴨川を渡った先にあり、広大な面積を占めていました。現在の三十三間堂の敷地も、この中に含まれます。 後