見出し画像

息子のセルフねんねがかわいい

気づけば息子も生後4ヶ月(なんならもうすぐ5ヶ月!)

初めの3ヶ月くらいは地獄に感じていたけど、今はかわいいの渋滞。

そんな息子のセルフねんねがこりゃまたかわいいのだ。

生後2、3ヶ月くらいからゆるーくネントレを始め
(抱っこの状態で寝せないで、とりあえずベッドに置く、というのを繰り返す方法)
2週間くらいでセルフねんねができるようになった息子。

時々抱っこじゃないとダメな日もあるけど、セルフねんね率は9割。
もう本当に楽だし、息子が1人で寝ること、ベッドにいることにストレス感じてなさそうなのがすごくいい!

ベッドに置いたら疲れてる日なんかはスッと寝ちゃうんだけど、
まだそこまで眠くない日、なんとなくすぐは寝付けない日なんかは

泣くわけでもなく、
あーーうーーだっだだーごにょごにょ

みたいに独り言言いながら、気づくと寝てる笑

あんな小さいながらも、寝る時間、寝る場所っていうのを理解していて
寝ようと頑張る姿が愛おしい…

あとはなかなか物事が出来ないとき、すぐに手を出したくなりそうなところを

泣いても少し様子を見る、ということが親側もできるようになったのが、ネントレをやって良かったことの一つ。

抱っこ寝添い寝も捨て難いけど
頑張る赤ちゃんの姿、なかなか最高なのでおすすめ。笑


この記事が参加している募集

#育児日記

49,312件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?