見出し画像

7位資質の未来志向について考える

 るり子です。

 今日は私の上位資質11こを見ていくシリーズ第七弾、私の7位資質の未来志向について書いていきます。

目次
1. 未来志向とは
2. 未来志向エピソード
3. 未来志向を強みとして生かす行動
4.まとめ

1. 未来志向とは

 未来志向とは、より良い未来を詳細に思い描く能力で願いを実現させることができるです。夢を見るようなふわっとしたイメージです。

2. 未来志向エピソード

 思い当たる未来志向エピソードをあげていきます。

①新しいものを取り入れる。

 ストレングスファインダー、こんまり、スマートノート、筋トレ、ウォーキング、note…

続いていないものもあるけど、この一年新しいことをどんどん取り入れてきました。

②夢がでかい

「最強になる」「完璧になりたい」

すごく高ーいところに目標を置いている感じです。

③この先なんとかなると思っている。

 一時期もうだめだーとも思っていたこともあるので、いつでもそうなのかはわからないけど、この先自分次第でどうにかなると思っています。そのためになにかしらしている感じです。

3. 未来志向を強みとして生かす行動

①未来のことを人に説明するときは、できる限り詳細に話す。なぜなら、誰でも今と未来のギャップをかんたんにうめられないから。

 今のところ、「最強になりたい」というふわっとした未来しか見えていないですね…!詳細に話せるようになる前にまずしっかりイメージするのが良い気がします。

 となるとアウトプットをしていきたくなります。note、スマートノート、動画(スマートノート書いてるところ)かなーと思っています。スマートノートに関しては、めちゃくちゃサボってるので、動画撮影というカンフル剤で再開していきます。

自然により良い明日を予測することで未来を描けない人を助ける。

 どうにかなるよ!みたいなのはあるかもしれないですね。先のことのプラスの面はなんか見えてる感はあるかもしれないです。そういうのを伝えるようにします。

 そういえば、いろんな資質でこうやって人を助けられる的なワードがあるので、それに集中して見てみます。

先のことを考えすぎて、今この時を楽しめない可能性があるので、今しかできないチャンスを逃さないようにする。

 過程を楽しむということですかね。なんかぱっと見修行みたいなことしてるので良く頑張ってるねって言われますけど、割とパワーアップしてるの含めて楽しいので、気にしなくていい気がしますら、

未来を良くするには現在の真の問題に対処する必要があることを受け入れる。

 優先順位をつけるということですね。身に染みる…。1番苦手…!でかいコルクボードを買ったので、四つ割りにして優先順位付けタスクメモにします。

4. まとめ

 今回は未来志向について見ていきました。次回は8位資質の共感性です。未来志向と比べたら自覚がしっかりある資質ですねー。次回もよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?