見出し画像

2024/07/27 - 22:44 | 高岡をなめてた

今日は高岡に行ってきました。高校生起業家の油谷くんに誘われ、何も考えずに行きますー!と。金沢駅に着、安定にあと3分のところで、電車を逃して1時間待ち。本当に公共交通機関が向いてない。まあいつものことなのでよし。


高岡に着いて、瑞龍寺へ。駅からの徒歩10分のところにある、禅宗(曹洞宗)のお寺。日差しが辛い。とりあえず行ったけど、正直あんまり期待もしていなかったのだけど、結果めちゃくちゃ良かった。いや国宝を普通に舐めてた。高めの生垣と、大きな門(高さは奈良の大仏と同じくらいらしい)に囲まれた空間は、境内の外の景色から完全に隔絶されていた。ディズニーランドみたいね。すごい幾何的な安定感があって、めっちゃ落ち着く空間だった。そもそも、結構広かった。500円の拝観料分の価値は十分にあると思う。

他のお客さんが少なかった分、快適にすごせたのもあるなぁ、きっと。

庭には、規則的に灯籠が並んでるのだけど、ところどころに形が違う(?)灯籠があるなぁと思ってたら、どうやら1月の地震で崩れてしまったのだとか。(隣にいたおばあちゃん、近所の方なのかな?が教えてくれた)。お寺のお堂の中は、全体にお香がたきしめられてて、しかも、少しひんやりとしていて、居心地がよかった。

高岡駅まで戻って、駅の2階にあったうどん屋さん?で450円の和風ラーメンを食べた。値段の割にちゃんと、美味しかった。


そもそも、今日暑すぎ。本当に。

息をするだけで、汗が噴き出てくる。

お昼を食べたあと、Googleマップで観光地って、調べたら、近くにドラエモンがいるらしい。徒歩3分くらいだったので、会いに行ってきた。散歩道って書いてあったけど、広場に近い感じ。藤子不二雄さんが高岡出身だったのを初めて知った。あと、路面電車! 福井にも、富山にもあって、石川だけないんよね、たしか。すごい憧れやね、次回は乗る。


そこから、さらに徒歩で、高岡大仏(ふーんって感じだった)を見て、高岡城址公園にある、射水神社へ。なんで高岡に射水?って思ったけど、一帯を射水平野って言うらしいから、その辺が由来なのか?

道中、「がらんどう」という雑貨屋さんが目に入って、思わず立ち寄った色々刺さる道具はあったけど、手持ちが……。最近、自分の好きなデザイン、好きなものが固定されてきたような気がする。シンプルで幾何的なデザイン。できれば、素材感の感じられる商品。機能的で、頑丈か、経年変化を楽しめる道具。素材は、金属とか、木とか。わかってくると、自分の周りのものを整理できるし、迷わなくなるから、それで良かったかもなぁ。

高岡城址の射水神社は、越中国一宮らしい。暑すぎるので、あまりしっかりとは回らず、参拝だけ済ませて、水みくじをひく。大大吉ってなに?笑笑で、暑すぎるので、速攻で移動して、打ち合わせの場所に先に入ることにした。御旅屋の商店街?みたいなとこの入り口で、ファンタだけ買った。まじで、人生1美味しいファンタやった。

シェアラウンジに着いて、油谷くんとミーティング。詳しくは書けないけど、楽しそうな、素敵な企画に関わらせてもらえそうなのが、とても嬉しい。

あとは、日々の悩みの話。お互いに同じ壁にぶつかってたりすることもあって、でもこれって、地方ならではだよねって話で盛り上がった。とりあえず、「無理」がいえないのって問題だよね、ってとこは真理。やっぱり、物事が見えてる人と話すのは楽しいし、スピードが速い。めっちゃくちゃあたまはつかったなぁ。やっぱり、どこまで誰を巻き込んで、どこまでモチベーションを維持するかは大事やなぁ。

石川に戻ってきたら、花火大会をやってました。人人人人すぎて、うがぁという感じ。流石に撮りに行く気力も、突っ込んでいく元気もなかった。受かったら来年かなぁ。

高岡も楽しかったし、街全体が絶妙にレトロな感じもあって、良かった。富山県って隣だから、なんだかんだちゃんと行ったことがなくて、ちょっと侮ってた。ふつうにすみません。

またいきたいなぁ。



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?