間伐率について 林業1000日チャレンジ

森づくりの原理原則シリーズ。
今日は間伐率について。

結論としては、間伐率よりもまず大切なのはどの木を育てていくのか?ということ。
その木を育てるのに邪魔な木は間伐していくというシンプルなものなのです。

ということで、何割間伐すればいいか?というのは生産目標によって変わるので、こうしないといけない!というものはないようです。

でも間伐率が予め決められている場合は、育てるのに邪魔な木をまず選んでいって、その結果間伐率に合わないことがわかったら、そこから率に合うように再選定するということで、必要以上に間伐率に神経質にならなくてもいいよ、ということでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?