『昭和時代をイメージした曲』@深夜の2時間DTM参加19回目

早いもので5月!

4月最後の深夜の2時間DTMも
参加しました。

https://twitter.com/hiu0514/status/1255522917418336256?s=19

昭和時代をイメージした曲…

見たことないけど(;゜∀゜)
AlWAYS三丁目の夕日とか…??
夕方をイメージしたので
このような曲になりました。
帰りたくなる、懐かしいみたいな…

出来上がったときは
あまり気に入らなかったけど
時間が経って聴いてみたら
癒し系で悪くない雰囲気だと
思いましたヽ( ̄▽ ̄)ノ


久しぶりに2時間DTM参加再開しました4月ですが計8曲作りましたね!


1番のお気に入りは前回の
『疾走感のある民族音楽』です!

https://twitter.com/hiu0514/status/1254068426374385666?s=19

自分で気に入ってるだけあってか
いいねも私が投稿した中では多めで嬉しいです!

その次に気に入ってるのは
『機械式メトロノームの音を使用した曲』でしょうか。

https://twitter.com/hiu0514/status/1249722546238283776?s=19

やっぱアラビアンな感じ好きなんですな、
自分の好みを再認識できて面白いです。


思い通りに作れなくて、自分では
あまり気に入ってなかったけど

いいね多くて意外だったのがこちら。
『四つ葉のクローバーをイメージした曲』

https://twitter.com/hiu0514/status/1251888837422276619?s=19

改めて聴くと可愛い雰囲気が
良かったのかな?(^^)
ちょっと直せば自分でも
納得いくものになりそうな気がします♪

1年前に初参加したときは
10秒ないぐらいの曲でしたので
(曲と言えるのかしら)
それに比べたら、最近は
1分超える曲が投稿できるようになってきたので
成長した感がありますね!

note閲覧ありがとうございます^^ 良い作品が作れるよう頑張ります!9