見出し画像

【7DTD】「荒廃した世界でぶらり生存日誌」0日目

 この記事は、これから連載する7days to dieのロールプレイ記事「荒廃した世界でぶらり生存日誌」のストーリーや設定を載せておきます。

ストーリー

 ゾンビウイルスが蔓延して一気に荒廃してしまった地域で、主人公の「るぴ茶」は信頼できる仲間達となんとか生き延びて、小規模なコロニーで生活していた。
 しかし、約1ヶ月後にはこの地域の生存者回収のために救助隊が到着するというところで、ゾンビの大群の襲撃を受けてしまう。仲間達と防衛するもかつてない規模の襲撃によりコロニーは崩壊し、散り散りに逃げることに(なんとかゾンビの追手を振り切ったところからゲームスタート)。
 「るぴ茶」は約1ヶ月後の救助隊到着までなんとか自力で生き延びることを決意するのであった。

ゲーム設定

24時間サイクル:90分

夜間のゾンビ移動速度:早歩き
残忍時のゾンビ移動速度:走る
経験値マルチプライヤー:300%

プレイヤーブロックダメージ:200%
AIブロックダメージ:50%
略奪品の量:200%
略奪品補充時間:無効
死亡時ドロップ:なし

 それ以外の設定はデフォルト設定のままです。

禁止事項

・フェラルフォードで無敵拠点(ブロックが殴られない拠点)
・フェラルフォードでループ拠点
・地下拠点(地上に構造物があり、地中の浅い場所に地下室程度なら可)
・トレーダーハウス周りに深い塹壕(それを利用した拠点)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?