見出し画像

プデュとSHElikesに出会って人生第2章始まりました

半年前に、転職する!!!!webデザイナーになる!!!と心に決めてSHElikesに入会したナナ。
先日遂に....転職先が決まりました!㊗️🥳🎉
商社でネット事業を担当します💻✨
最初からwebデザイナーではないけど、顧客対応やECサイトへの出品業務などを経て、ゆくゆくはバナーやLP制作に挑戦させてもらえるポジションです。
入社して1週間が経ちましたが、会社の制度や文化、先輩社員ひとりひとりのお人柄、空気感など、現時点でかなりいい感じ✨当たりなのでは✨と感じています。すぐにとはいかないけど、学んだことを活かしてやりたいことに挑戦できそうなので、満足のいく結果となりました。リクルートエージェントさんを通じて出会った会社なのですが、書類を通過したのは約20名中私のみ、面接は雑談をしただけで、ご縁があるとはまさに今回のことなんだなぁと思います🥲✨

しかし振り返ってみると、ここまでたどり着くまで本当に大変でした。
そもそもwebデザイナーの求人が少ないですし、未経験歓迎は当たり前ですがもっと少ない...
狭き門とは思っていましたが、想像していたよりもっと少なくて、やけになり片っ端から応募していました。就職支援エージェントに相談しようとしても、マッチする求人はありませんでしたとの返信がくるだけ...そんな中、親身になってサポートしてくださった2名のエージェントさんには本当に頭が上がりません。ありがとうございました。。。

転職時期に割と長めに体調を崩したり、16日あると言われていた有給が2日しかなかったり(💢)と、トラブルが続く中で、1ヶ月という短期間でwebデザイナーになる夢を必ず叶えなければならない、時間もお金もかけたのだから、無駄にするわけにはいかない。そんなプレッシャーで何度も心が折れそうになりましたが、諦めるという選択肢は無く、心のどこがで絶対に叶うと信じていました。今まで無理そうなことはすぐに諦めてきたのに!なぜこう思えたのか、自分でも不思議です。

考えてみたのですがそれは、オーディション番produce101(通称プデュ)とSHElikesに出会ったことが大きく影響していると思います。

produce101とは、101人の中から視聴者に選ばれた11人のみがアイドルとしてデビューできる韓国発のオーディション番組です。彼らは必死で厳しい練習や課題に励み、仲間と切磋琢磨し、デビューを目指します。歌やダンスが未経験の練習生もおり、彼らは半年間で見違えるほど成長しました。デビューの可否に関わらずその姿は美しい😭好きだと思うこと、なりたいと思う姿を諦めない強い気持ちがあれば夢は叶うんだということに気付かされ、ハッとしました。そして、私も変わりたい!!と思い貯金をはたいてSHElikesに入会。トップページにある文章に心底共感しました。


私は一人っ子で、幼い頃は転勤族だったので、自然と自分が本当に好きなことよりも、他人からどう思われるかを基準に選択を続けてきたことにこれを読んで気付きました。知らず知らずのうちに、私はまぁだいたいこのぐらいと自分にストッパーをかけていたなと思います。

SHElikesでは動画を視聴することでwebデザインをはじめ、多くのスキルを学ぶことができます。講師の方の笑顔、軽快なBGM、パステルな感じ🎶、そして5〜15分ずつに動画が区切られていること、わかりやすく単純に説明してくれていることで、飽き性の私でも継続して学習を続けることができました。

それに加えコーチングという機会もあります。ZOOMで講師の方と数名の受講者の前で今月の目標や、将来なりたい姿、叶えるためにするべき行動を口に出して説明します。そうすることで、なんだか!できるような気がしてくる!!(これをエフィカシーというそうです)このコーチングに月に1回、半年間参加しました。そうすることでエフィカシーが上がったことが、私が厳しい状況でも転職を成功させられた要因の1つなのではないかと思います。気持ちって大事ですね

produce101とSHElikes、この2つに出会ったことで自分で自分にかけた呪いが徐々に溶けていくような感じがしています。服を選ぶときなど日常の中でも自分に嘘をつかず本当に好きな方を選べるようになってきて、以前より日々が明るくキラキラしています。大げさではなく!自分に素直になることの楽しさと心の軽さを知りました。

起こった出来事としては転職したことのみですが、気持ちの持ち方が変わったので、第二の人生が始まった気がしています🌸前職のとき苦しくて何のために生きてるかわからなかったけどいい修行の期間だったな!これからお気に入りだけを集める人生を楽しんでいきます🌸よくがんばった!!!

戦果も載せておきます。どなたかの参考になれば!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?