見出し画像

『サイコロジカル』を読みました。

西尾維新の『サイコロジカル』を読みました。

上下巻なので少し時間がかかってしまった。
これってミステリ?アクション?
小唄さんが美幸さんと志人くんをボコボコにするシーンがいちばんよかった。
キャラクターは全部覚えていて、めちゃくちゃ懐かしい…!って思いながら読んだ割にはいちばん最後の章全く覚えてなかった。
15年前、本当に最後まで読んだ?

石丸小唄さん、戯言シリーズでいちばん好きかも。
十全ですわ、お友達(ディアフレンド)。
当時石丸小唄に憧れて三つ編みにしてデニムのキャスケット買ったよね…読み返したらキャスケットじゃなくてハンチングだったのでびっくりしちゃった。
お助けキャラかつ強キャラでかっこいい。
哀川潤もお助けキャラであり強キャラなんだけど、小唄さんは哀川さんほど人間離れしてないし「〜ですわ」って話し方するのが好きなんだよね〜!
と言いたいところだけど、ここで出てくる石丸小唄さんって哀川潤なんだよね〜!
それを知った上で読むと確かに哀川潤が演じてるというヒントは散りばめられてた。
いーちゃんが「哀川さんと友達になれてよかった」って言ったときに小唄さんを演じなきゃいけないのに嬉しそうにしてるのはかなりグッときた。
サイコロジカル、前より哀川さんのこと好きになったかも!
でも最後、あんなに目立つ人が大学に迎えにくるのマジで嫌だったな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?