見出し画像

【アラフォー主婦ウーバー配達員】初のbad評価の話

久々のnoteです。

この間はリウマチの痛みが冬になるにつれ痛むため、お休みすることが多く、noteをあげられずでした。こどもの行事も多かったです。

今日は題名にあるように、初のbad評価がついたお話です。

Uber配達にも慣れてきて、80配達まで到達して楽しくなってきた中ででしたので、ショックでした。

思い当たることとしては、
⚫︎遠方と坂道のため時間がかかりすぎてしまった。(通常受けるのは10〜15分程度のものですが、今回は25分かかったようでした。)

⚫︎そもそも間違えてお仕事を受けてしまい、パニックになったまま伺ってしまったキャンセルせずに向かってしまった。

⚫︎そもそも熟成案件だった可能性がある。(間違って押したのがまさかのお寿司屋さん)

⚫︎点数が多かったので、商品漏れがあった可能性がある。

しっかり味噌汁等の漏れなく確認もしたので、この辺りかなと考えられます。

お客様は外まででてきてくださっていて、笑顔での対応でしたが、12時50分あたりだったので勝手な予想ではありますが、昼休みギリギリになったのではと思われます。

お寿司で、しかも遠方のものは基本受けないようにしているので、キャンセルも手だったなと思いました、、、。

感じの良い方だってので、お客様は不快と思ってbadを押されたのは非常に反省して、次に活かしたいと思います。

自分の実力はまだまだひよっこなので、コツコツと評価もしていただくべく、安全、丁寧も忘れずに取り組んでいきたいと思います。

ちなみにではありますが、間違えて押した原因が、途中で買った100均の手袋でした。

片方がよく見ると謎のところに引っ付いていてとれない。それは関係ないとして、スマホ対応と書いてあるのですが、反応が悪く、試していたら受付ボタンを押してしまい、今回のことにいたります。

引っ張っても取れない謎の引っ付き
片方はうごくからいいやと試してみたら、
ミスでした。


以前片方お気に入りのUber用手袋を落としてしまったので勉強代として、受け取っておきます。購入時aupayの100円クーポンを使ったので、プラマイゼロというとで。

これから寒くなるので、もう一度しっかりしたものを買い直したいと思います。
落とさない様に気をつけたいと思います!

本日もお読みいただき、ありがとうございました!

らんぺき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?