コロナウイルスの休館は終わったけど、競技生活を振り返ってみる。PART.25

 こんにちは。まるです。今日は大学2年生を振り返っていきたいと思います。

 後輩ができました。そのことによって成長したわけではありません。(笑)逆に、なめられていたし…。シーズンインは、記録会で、2‘23“88。中1の記録くらいかな?(笑)県選手権では、400m予選で61”08。400mはそこまで落ちてはないですね。距離の問題か。決勝残ったのに、また決勝は欠場するという。欠場癖はなかなか抜けませんでしたね。ちょっと足が痛いから、決勝走ったら、マイルで上手く走れそうにないから…。などなど。県選のマイル。この頃からには、しっかりマイルメンバーになることができていました。マイルはもともと好きだったし、一緒に走った方が俄然速くなるというなぞの走りなので、楽しかった。でも、この1年は本当に先輩方に助けてもらってばかりで、すごく足を引っ張っていたと思います。ただ、嬉しい1走。4’02”48で決勝に残って、決勝は同じく1走で3’57”25で走ってた。あんまり記憶がない(笑)しかも優勝!ほとんど先輩方のおかげだけど…。ちゃんと貢献できていたようで、良かったです。この時には、先輩方と「マイル」で全カレに行きたいという気持ちが強かったと思います。前の年の先輩方の走りを見てっていうのと、個人ではもう半ばあきらめていました。マイルメンバー4人の中では一番遅かったけど。

 思うように個人種目が走れないそんな時、同じ種目をしている先輩からアドバイスをいただいて…。「女子はパワーがあんまりないから、筋肉をつけすぎても動かなくってしまうから、ほどほどくらいでいいと思うよ。」って。今まで、どっちかというと筋トレとかするわけではないけど、パワー系でがつがつ走っていた感じでもあったので、少ししなやかさを求めて、練習や身体づくりをしようと思えるようになりました。筋トレそんなにしなくていいんだって気持ちよく練習できていたこともプラスに繋がっていたかもしれません。これは、大学時代の私の軸となる考えになったなって思います。

 春インでは、800mに出場して、2’21”92で5位。本当に、意外と800mにもちゃんと出てたんだなっていうのが調べていて思うこと。しかも、思っていたよりも走れている。(逆にどんだけ走れてないと思っていたか…。)春インのマイルでは、また1走を走らせてもらえることになりました。1走が好きだからっていうのと、1走を走る人がいないっていうので、あんまり走れていない私を1走にしてくれていた先輩方にはとても感謝しています。結果は3’58”26で3位。無事表彰台に上ることができました。

 その後の記録会では、400mを60”55で走っています。まだまだ本調子というか60秒をきることができないままでしたね。この後もう一回記録会に出て、60”32。ちょっとずつではあるけど、なんとか頑張っている様子。ただ、この時に七種の子にタイム負けてて(笑)ものすごく悔しかったのと、一緒に走るの嫌やなって思っていました。

 2回目の西日本インカレでは、初めての場所での大会でした。800mは、2’23”10で、予選落ち。もともとマイルにかけていた大会でもあったので、そこまで落ち込むこともなく…。そんなマイルは、3’52”00が全カレの標準記録だったので、平均一人58”00を切るタイムが必要。そして、駅伝も一緒かなって思うんですけど、流れってやっぱり大事で。最後の先輩からのアドバイスもあって、走順を変えて挑むことになりました。初めての3走。あんなに気持ちよくすーっと走れたのは、大学が入ってからはなかったかもしれません。タイムとしては、3’53”55で、あと1”55足りず。4人全員がしっかり調子合わせるの、本当に難しい。でも、先輩方と一緒に走れたことは、私の中で、すごくいい経験になりました。

 続いて、九州選手権でも、マイルに出させてもらいました。同じく3走。今回は3’56”30で4位という結果でした。こちらも標準記録には届かず、先輩方と全カレにいくことはできませんでした。

 そのあとは、あまり調子が良くなくて、秋のインカレではリレーのみに出場することにしました。4継では、4走を走って、51”84。マイルでは、今年1年間一緒に走って来たメンバーで最後のマイルということで、3走を走り、最後の先輩とバトンをつなぐことができました。多分泣いたと思う。調べたんだけど記録が載っていなくて…。見つけたらまた追記します。

 その後は、駅伝へ。長距離の人数が少ないということもあって、中距離だった私も駅伝を目指すことになりました。もともと今までも冬期は、長距離の練習をしていたし、そこまで抵抗はありませんでしたが、少しだけ。腰の痛みが寒さが増すにつれて増加していく中で、なかなか一緒に練習ができなかったり、体調不良で朝からの練習に参加することができなかったりと、たくさん迷惑をかけました。私のこの状態に関して、良く思わなかった人もいたと思います。ただ、なんとか走れることになって、走った2区。上り坂の多い2区で、すごく楽しかったことを覚えています。この時の記録も見つからなかったので、また探して追記します。

 読んでくださってありがとうございました。