About [orientational metaphor], [方向性のメタファー] について

Language and Expression, Index, 言語と表現, インデックス へ
-----

2024.7.7 presented in [note] ( //note.com/runningWater/]
2024.7.9 rewritten

----------
1 [orientational metaphor],[方向性のメタファー]

In the use of language, there is such an expression called "figurative expression". And, it seems that, there are two styles of the expression, one called [simile], and, the other called [metaphor].

言語の使用において、「比喩表現」と呼ばれているような表現があり、比喩表現には、[直喩(simile)]と呼ばれるスタイルのものと、[隠喩(metaphor)]と呼ばれるスタイルのものが、あるようだ。

Among [metaphor], there seems to be something, called [orientational metaphor].

This seems to be a matter, that became known to many people, through [Ref. 1].

The following is a quote from [Ref. 2], p. 20, ( translated by runningWater, me. This document is described in Japanese ).

[
A orientational metaphor is a kind of "spatialization metaphor,"
that conceptualizes,
inherently non-spatial experiences, such as,
  psychological states, emotions, quantities, dominance, and values of right and wrong,
as
"above and below", or other positional relationships.
]

[隠喩(metaphor)] の中に、[方向性のメタファー(orientational metaphor)]と呼ばれているものが、含まれているようだ。

これは、[Ref. 1 (文献1)]によって、多くの人々に知られるようになった事柄であるようだ。

以下、[Ref. 2(文献2)]の20Pからの引用である、

[
方向性のメタファーとは、
 心理状態・感情・量・支配力・善悪の価値観など、
  本来は非空間的な経験
 を
 「上下」などの位置関係
として概念化するものであり、
一種の
 「空間化メタファー」(spatialization metaphor)
である。」

Examples of [orientational metaphor] may include the following,

[方向性のメタファー]の例としては、以下のようなものを挙げることが、できるだろう、

I’m feeling down.
私は落ち込んでいる

Fig 1

上記においては、[「上下」などの位置関係]を、[concept above and below]として表現した。下図(Fig 2)においても、同様。

Medamayaki Ⅹ is under Jajamen Ⅷ's control.
Medamayaki 10世 は Jajamen8世 の 支配下にいる

Fig 2

----------
2 Cause of [occurrence of [orientational metaphor]], [方向性のメタファー]が発生した原因

Such [orientational metaphor] have occurred, since humans began using language. A remarkable research presentation was made in October 2019 (Ref. 3) ,that suggests the cause of this phenomenon.

人類が言語を使い始めて以降に、このような[方向性のメタファー]が発生した。その原因を示唆するような、注目すべき研究成果発表が、2019年10月に行われた(Ref. 3(文献3))。

According to the study,

Babies judge, as follows, 
One who stands on upper position (in terms of physical position) has the advantage.

That is,

Pre-verbal infants bind,
 [spatial upper/lower]
 and
 [social upper/lower]

その研究によれば、

[赤ちゃんは
  [(物理的な位置関係において) 上に立っている者は 優位である]
と 判断する]

 すなわち、
 
[前言語期の乳児は
  [[空間的 上下] と [社会的 上下]
とを 結びつける]
 
An internet search, using the following keywords, may help you understand the details of this study.

[Proceedings of the Royal Society Biological Sciences Space and rank Xianwei Meng]
 
下記のようなキーワードを使ってネット検索すると、この研究の詳細を把握することができるかもしれない。

[赤ちゃん 上に立っている 優位 前言語期の乳児 空間的上下 社会的上下 孟憲巍]
[Proceedings of the Royal Society Biological Sciences Space and rank Xianwei Meng]

I think that,

Noteworthy aspects of this study are as following,

Already at a stage, when humans cannot yet speak,
 it is possible that,
  humans are already able
   to connect
    concepts related to
     [altitude], such as [upper/lower], [above/below]
    with
     other concepts.

この研究の注目すべき点は、以下であると、私は思う。

人間が、
     まだ言葉を話すことができない段階において、すでに、
  [上][下]というような[高度]に関する概念
  と、
  他の概念
  とを
 連結するような事
が、できている可能性がある

If
 such things are happening to [human infants, who have not yet acquired language],
then,
 it is possible that,
  it happens to non-human animals, too.

言語をまだ獲得できていない人間の幼児に、そのような事が起こっているのならば、
人間以外の動物にも、そのような事が起こっている

という可能性があるのだ。

----------
Ref. 1
[Lakoff,G. and Johnson,M. 1980. "Metaphor We Live By". Univ.of Chicigo Press.
(渡部昇一,楠瀬淳三,下谷和幸 訳(1986). [レトリックと人生] 大修館書店)]

Ref. 2
[認知意味論の新展開 メタファーとメトニミー. 谷口一美. 研究社] ( written by [Kazumi Taniguchi] )

Ref. 3
[Space and rank: infants expect agents in higher position to be socially dominant. Xianwei Meng, Yo Nakawake, Hiroshi Nitta, Kazuhide Hashiya and Yusuke Moriguchi, Published:09 October 2019]

-----

Language and Expression, Index, 言語と表現, インデックス へ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?