見出し画像

19年後の夢【キャリコン編集部】

2019年の日本人男性の平均寿命が、81.41歳となり、過去最高を更新したそうです。

私が現在62歳。81歳まで無事に健康で事故に遭遇しなければ、19年後ということになります。

ちなみに、父親は78歳で他界しました。

人生100年時代と言われ、平均寿命も少しずつ延びてはいるみたいですが、とりあえず、最短でも平均寿命を目指して「目標と夢」を描いてみたいと思います。

■19年後の自分のありたい姿

*何といっても健康でいられること(好きなものを食べ、行きたい場所へ、誰の助けも借りずに行くことができる)

妻も、健康で仲良く穏やかに暮らす

「フルマラソン完走100回の目標」がどこまで達成できているか???   ちなみに、現在(2021.7)は、78回完走

「マラソン全都道府県大会制覇の目標」は、達成していたい。ちなみに、現在(2021.7)は、47都道府県中40県制覇。残りは、島根・鳥取・愛媛・徳島・高知・香川・福井の7県。

*せめて「ハーフマラソン(21.0975キロ)」を走れる

現在の仕事(人材紹介業・セミナー講師・結婚相談業)をまだ続けている

■19年後の孫たち・・・

4人の孫たちは、それぞれ、24歳(男)、22歳(女)、21歳(男)、20歳(女)になります。花嫁姿が見れたら、嬉しいですね。

■強い希望

以前のように、世界中、誰もが自由に行き来ができて、好きな時に、好きな場所でお酒が飲める、そんな普通の生活に戻っていて欲しいですね。もちろん、マスク無しで・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?