見出し画像

コラージュ手帳のこと

愛用しているCITTA手帳を通じて素晴らしい方々とたくさんつながらせていただいてるのですが、最初につながってくださった、おっちーさん(@ochikorin)。

おっちーさんと出会って、私の人生はあれよあれよ一皮も二皮もむけて、彩り豊かに、楽しみが倍増するようになりました。

おっちーさんと出会った頃、私はCITTA2年目になったばかり。手帳は書いているけど、ウィークリーは日々の家事など「to do」が優先でやりたいことがなかなかかけない。自分がやりたいこともわからない。わくわくも進まない。そんな状態でした。

おっちーさんからは、手帳のことのみならず、読書のこと、占星術のこと、アロマのこと、オラクルのこと、などなどいろいろとおっちーさんが楽しんでいる世界を見せていただき、体験させてもらっているうちに、私もだんだん私のことがわかってきて、そしたらだんだん楽しくなってきて、手帳やわくわくを書けるようになっただけじゃなく、そこから行動につなげてみる力もついてきました。

おっちーさんはフルタイムのお仕事をされて、ママもされて、でもでも、ものすごーくいろんな世界に詳しくて、誰かが、教えてほしい!というと、あ、じゃあその講座やってみようかな?と講座の用意をぱぱぱっとされて、興味ある方を集めて、講座を開いてくださってフォローもしてくださるという、本当に本当にどれほどおっちーさんから学ばせていただいてるかわかりません。感謝でいっぱいです。

そんな中、おっちさーんも講師をされてる、コラージュ手帳講座のモニターのお声がけをくださって、12名のメンバーで7月末から9月上旬(魚座満月)に向けて、講座&おっちーさんの手厚いフォローの中、12名のコラージュ手帳が完成しました。

もうもうもう、この、熱量たるや!!毎日ライングループに今日の作業のおすすめポイントをメッセージしてくれて、フォローしてくださるおっちーさん。メンバー同士でも、作業のアドバイスをしあったり、こんな写真をつかおうかな、こんなページをつくろうかな、とお互いに、プチアウトプットしていると、自分もこういうの好きだった、こうしたかった、ときづけたり。たとえおっちー先生が不在でも、メンバー同士で盛り上がれるほどの繋がりもあっという間にできたのもうれしかったです。締め切りが近づいたころには、みんなで、声を掛け合って、応援しあって、全員がゴール!!大変ではあったけど、とっても楽しい、充実した夏になりました。

そしてそして、完成したコラージュ手帳の効果がすごかったんです!ざっと書き出してみると・・・

・自分の「心地よさ」や「好き」と徹底的に向き合って写真を選んだので(ちょっと妥協するものもあったけど)見るたびにワクワクできる。素の自分に戻れる。外的な思考が一旦停止し、自分だけに集中できるので、自分主体で次にどうしたいかを考えだすことが出来る。瞬時に瞑想状態になってるのかも!

・こうなったらいいいなぁという妄想を常に視覚化できるので、目にすることで、こういう行動してみようかな?と楽しんでチャレンジできるきっかけになる。

・手帳を作成している間に叶いだしたものがあった!→これはびっくりしました。具体的にイメージすると現実も変わるということを実際に経験して、早速コラージュ手帳の効果が実感できました。

・コラージュ手帳を制作していく中で、普段自分ではあまり考えてない部分もバランスよくコラージュしていくので、ただ好きなことだけではなくて、自分が人生でどうしたいか?何を大事にしたいか?を考えることが出来た。そういった部分のコラージュもあるので、コラージュを見ながら、常に方向性が確認できる。

・最後に・・・これはおっちーさんの講座だったから特別に得られた効果と思うのですが、コラージュ手帳からおっちーさんとメンバー皆さんのエネルギーを常に感じられること!制作中のやり取りとか、感じたこととか、気づいたこととか、常に常に感じられて、本当に心強くて、これがあるからがんばれる!と思える、とても心強いスケットを手に入れた!そんな気持ちでいられます。

などなど他にもいろいろあるのですが、実際に使ってみてどんな変化があったかなど、定期的に書いていけたら、と、思います。

ずっとずっと書きたかったコラージュ手帳のことやっとまとめられてとってもうれしいです。

コラージュ手帳をみながら、CITTA手帳で行動に変えて、ちょっとずつ自分の未来を自分で創造することを楽しんでいきたいと思います!

おっちーさん、メンバーの皆さん、本当にありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。

わたしのコラージュ手帳。表紙は娘が描いてくれた家族の絵にしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?