見出し画像

次環境使うならこれ!「超CS予選全勝入賞」4Cジャオウガ

割引あり




概要

まずは自己紹介から。
初めまして森元琉那です。主に岡山、大阪、三重辺りで活動しています。
かるい実績
超CS新潟128
超CS大阪3位
2022下期全国68位岡山1位
現在2023全国23位岡山1位です。

今回は超CS新潟で使用した「4Cジャオウガ」というデッキを徹底解説していきます。無料部分でも是非見てください。



超CS128.サブCS2位


ヴィンテージCS優勝


 使用回数7回
超CS予選全勝ベスト128
bee本舗はっちCSベ8
ダリアCSベ8
GIRAFULLCSベ16
新倉敷CSベ8
新倉敷CSべ16
超CSサブCS2位
身内が
ヴィンテージCS優勝
超CSサブイベCS2位




旧環境について

8月10日までの環境です。

tear1
サガ 青魔道具 赤緑アポロ
tear2
アナカラージャオウガ 赤白サムライ 赤単
tear3
5Cコントロール ドロマー天門 赤黒テレスコ ライオネル系統  キラスター  4邪

「サガ」かサガをがんメタするデッキが上位にいました。

対面の有利不利

tear表の各対面の有利不利を
〝初見〟での評価、また〝2回目以降〟での評価で分けて書いていきます。

青黒サガ            初見有利   2回目以降微不利
赤緑アポロ        初見有利   2回目以降有利
青魔                   初見5分    2回目以降5分
アナジャ            初見がん有利 2回目以降有利
赤白サムライ     初見有利   2回目以降不利
赤単                   先行有利    後手不利
5C                      初見有利    2回目5分
※かなり先行後手に5Cは左右されました。
4邪                      初見有利   2回目有利
赤黒テレスコ       初見有利   後手有利
※ジャガイスト型の場合
ドロマー天文       初見がん有利 2回目有利
ライオネル          青白の場合がん有利、落下の場合不利
キラスター          初見不利    2回目がん不利

なぜ初見と2回目を分けたか不思議に思うかもしれません。これは現環境ガイアッシュカイザーが刺さる対面を主に表しています。このデッキからは考えられない不意のガイアッシュカイザーがどれだけ強いものか、不利対面を有利対面に変えられるカードだと思っております。

このデッキが作られたキッカケ。

このデッキは【ガイアッシュ今環境にぶっささらね?】から始まりました。ただどうしても【ガイアッシュ】が入っているデッキは【ガイアッシュ】が出せないとゲームにならなかったり、【ガイアッシュ】を出すまでに負けてしまうという悩みがあり(黒覇道、アナハン、刃牙等)、みんな今刺さりがいいと分かっていても使ってない印象がありました。
またマナ置きですぐにガイアッシュが入っているとわかってしまうデッキばかりでした。
その時にガイアッシュをしっかり枚数入れれて、序盤、中盤しっかりと動けるデッキを作ろうとこのデッキが完成しました。
その過程で、基盤は4C邪王門。そこに【ペディア】とひっつきのいい【ブレインスラッシュ】、現環境最強のフィニッシャー【クライマックスジャオウガ】この2枚を軸にして、初見殺し性能を高めるデッキ作りをめざし、完成しました。

初見殺しも多く新環境見かける可能性があるデッキなので、使わない方も使おうと思ってる方もぜひ購入してみてください。新環境間違いなくこのデッキの通りが良くサガが消えた今、環境に入ってくると思っています。

以下有料です


新環境の最新リスト【オリジナル】

ここから先は

7,410字 / 35画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?