「お金は取れる時に、取れるところから、取れるだけ、​取っておくもの」by 本好きの下剋上

これ、以前見ていたアニメ「本好きの下剋上」にて主人公が商人から教え込まれるコトバなのですが

booklove-anime.jp

まさに商売の本質をついてるな~、と感じました

ここ30年のデフレでやれ薄利多売だなどと言われて久しいですが、商売は少ない良客からガッポリいただくのが本質です、厚利少売です
よくいわれる「20-80の法則」がここでも出てくるのですが、上位20%の顧客が売上の80%を占めている、というものです

ここを理解せずに下位80%に向けてなにかキャンペーンをやっても非常に効率が悪いですし、そういう客層は値上げするとカンタンに離れてしまいますそうではなく自店のファンである上位20%に向けて商品を揃え、価格設定をし、時には割引きなどをしてよりファンになってくれるように活動すべきです
そうしてその2割の上客を喜ばせ、より固定化させ、よりお金を使ってくれるよう大事にし、そのファン度を濃くしていくのが大事だと思います

そう考えると安易な割引キャンペーンが逆効果なのが理解できると思いますどうせ割引をするなら上客のみにするべきです
そのための顧客管理だと思います

ファンは時にうるさいですが、商売を支えてくれる根幹とも言える存在だと思います

ではでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?