見出し画像

la la la 106. 2018師走に願う”こうなったらいいな”ってなんだろう?(By 射手座新月)

こんにちは。このマガジンを読み続けてくれている人はわかると思うのですが、なんと「新月」に関してもポイントして記事を書けるようになりました!笑 まずは自分で自分を褒めたいと思います。
このマガジンを始めた時っていつが満月でいつが新月かなんて知らずに、空を見上げる余裕もなく、足元だけを見つめて歩いては、あっちこっちに頭をぶつけていたように思います。
さて。本日12/7金は射手座新月ですが、わたしは占星術の先生ではないので、ちょっと書く内容が違うかもしれませんので「射手座新月」に関して詳しいことを知りたい人は、”射手座新月 2018”などで検索してみてください、結構いっぱいできてきます。

実はわたしがこの「新月」「満月」節目に対してとってもいいなあと思うのは、月に2回、じぶんについて考える日があるってことなんです。
だいたい月頭とか、月末とか、給料日とか、月のことってどこかで1度振り返っているけれど2回ってあまりないと思うんですよね。

女性だったら排卵日と生理がありますが排卵日をそこまで強く意識している人って、例えば妊娠を強く望んでいるか強く恐れているとか、その前後にちょっとマズイことがあったりしたとか、きっと平坦なシチュエーションじゃないと思うのです。また男性の場合生理的には割と常に平坦になる中で月に2回っていう周期はあまり聞かない感じがあって。

この月に2回っていうのは、じぶんのちょっとした調整なんかに、すごくいいなあって思うんですよ。例えば前回に満月の記事を読んでくださった人が「え、もう新月なの」って思う。例えば「早いな」とか、何かしらを感じる。で、次の満月は12/23なんですが、そうなんだ、じゃあそこまで”こんな感じに過ごしてみようかなぁ”っていうめどができる。
そして満月にそれらを振り返り、一旦リリースする。
この感じが、いいなあと思っているのです。
あっという間に過ぎていくひと月を「ん」と踏みとどまる時間にもなるし、何かにadjust(アジャスト)し直すきっかけもくれる。

新月は、願い事をする時。
満月は、振り返り手放す時、
と言われています。

新月というのは0地点のイメージだからでしょうね。
何かが発生する時のイメージ。

射手座の新月の願い事は「ターゲットを定める」ことで叶いやすくなるらしいです。双子座の満月からなんとなく躍動的な流れがきているんだなと思います。だから何か「これ!」というものを定めて願ったり、心に決めたりしてみたらどうでしょう。きっと大きくて漠然とした願い事「幸せになりたい!」とかがあったとしてじゃあ何が叶うと幸せに近くのかって感じで、
そこへ続く手前の扉を具体的にイメージしてターゲットを定めるといいってことなんじゃないかなって思っています。そこでまた無意識の意識に気づくと思います。わたしやっぱあのコート欲しいんだ、ただの買い物欲かと思ってきたけどあのコート着たら幸せになれそうな気がしてるんだきっと、とか、笑、あのプロジェクトで後輩が活躍することが直近の願い事だとか思った時に、わたしって後輩がちゃんと独り立ちしないと仕事を辞めれないって思ってるんだなぁとか、自分の心を細分化できます。
そして12/23に、それを願ったり決めたりしてからのわたしってどうだったか、考えてみる。

結局、願い事を叶えるのってお月様じゃなくってじぶん自身なのだと思います。新月や満月の儀式って一つのアファーメーション(肯定的な誓い)であって当然あんなにも輝く惑星のパワーは背中を押してくれる、それはもう当然何かわたしたちレベルではわからない宇宙の神秘というか秘めたるパワーが月には宿っていると思うのですが、まずそれよりも大切なことは、
そうやって月に2ど、月に向かって「自身のことを考える時間」があること、これが大事なんだと思います。それを繰り返すなかで、
きっとみんなが一人一人心の中に一つのクローゼットを持っているとしたら、毎月2回、そこの整理整頓&断捨離を行うことで、だんだんと不必要なものが減り、だんだんと自分は何を欲しているかがわかって買い足し方もわかってきて、だんだん理想的なクローゼットになっていく、そういったことじゃないかなって思うんですよ。

だから、じっとベランダに出て何かを瞑想したり、そういうのが苦手な人は、毎月2回、新月と満月に、具体的にクローゼット(服)の断捨離をする。とか、そういう具体的な習慣を決めてもいいと思います。
作業のなかで、もうあの頃のわたしじゃないからこの服は思い切ってさよならしよう、とか、この服をきこなせるわたしにこれからなろう、とか、この靴はちょっと保留、来月の今日また捨てるか捨てないか決める、とかがやっぱりあって、きっとやってることの中身って同じことだと思うので。

満月、新月、射手座や双子座や惑星たちの配置の影響を受け、毎回違うけれど、それは「エッセンス」根幹ではありません。

大切なのはあなたの中に大いなる宇宙、大いなる銀河があるということ。
それを月に2回見つめ直す日を作る。
その際の参考に「今日の気温は何度らしい」と気温くらいの感じで、その月々の要素を取り込み、あなたカスタムしながら、新月、満月をお過ごしくださいね。

それではらるらるらん♪
ラララ世界で会いましょう☆

✴︎  ✴︎  ✴︎

<古の魔女より不器用さんたちへ>
ここのところずっと、神社仏閣マガジン「la la la"シュライン"」の更新をしますといいつつこんな感じの構成になっています。笑。
古(いにしえ)時々シュライン、と、飛び飛びになるかもしれませんが、よろしくお願いします。

嬉しいです ( ´ ▽ ` )ノ