マガジンのカバー画像

不器用さんに贈る「古(いにしえ)の魔女の智慧」(2018)

156
不器用さんに贈るラララ讃歌。ほんのちょっとしたことで、その瞬間から毎日が「la la la」する、世界の小さな声、暮らしのアルス(知恵)を伝授します。
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

la la la 128. Hello new life ☆

こんにちは。 本日で長く携わってきた夜の酒場での日々に区切りをつけます。人生の節目をまさに本日迎えているのですが、昨日深夜(もはや朝方)に帰宅したら、ドアノブに花束💐と手紙が! 末妹が仕事の帰りにわざわざ寄ってサプライズでわたしを歓送してくれていました。 手紙にはタイトルがついていた。 「Hello new life」 わお! カードには「長い月夜の生活おつかれさまでした」とあり「これからは太陽の光をたくさん浴びて、美しく月を輝かせてください」といった風に言葉は続いていま

la la la 127. 掃除で”流れ”を変える(By ラララ的引き寄せ解釈)

こんにちは。 実は2014年くらいかなぁ? 世界ですごく売れたという黄色い装幀の引き寄せの本を読んで「引き寄せ」というか量子力学の考え方「想念なくして宇宙は発生しなかった」というものにすごく興味をそそられて、以降宇宙のことや想念がどう形状化に影響するかを研究しています。しかしですね「引き寄せ」自体に関しては、そこに「とても簡単」と書かれている意識のスイッチが、「いやいやそれができたら悩んでないんだよ」ということだったりして、笑、いまいち納得できませんでした。失恋を引きずってい

la la la 126. ”悦び”を自身に許可しよう♪

こんにちは。 今日短いです。”悦び”を自身に許可しよう。 喜び、は幸福とセットな感じがあって、悦びは、秘密やほくそ笑む感じとセットな感じがあって、また時にイケナイことのような感じもあります。 でもあまり自分を高めようと思って、自分にを律しすぎるのではなく、 自身の本能的な欲求をもっと美しいと思って、 それを堪能する時間を自身に許可してあげてほしいと思います。 たとえば深夜のラーメン、例えばかけすぎのマヨネーズ、 たとえばネットでこっそり誰か別の人になりきる、 一体どういう

la la la 125. 形はあとから出来てくる、とにかくまず始めよう!(Byラム子)

こんにちは。いろんなことを始めるにあたり準備している人へ。特にその中で、いろんなことを「ちゃんと始めたい」と思って、なかなか封切りができない人へ。形はあとから出来てくる、とにかくまず始めよう! なんでもそうなんですけど、人は「現場」で凄まじく成長します。なぜなら現場では、言い訳とか後回しとかが出来ない、なのでとにかくそのポイントで踏ん張ってその日を終えます、その蓄積がいつの間にか大きく人を成長させます。例えば英語を、わたしはある程度話します。通訳の仕事とかは出来ないけど、普

la la la 124. プランCによって軌道を変える(By la la la122の続き)

こんにちは。前回お話した「悪いカードは悪くない」の続き。 前回は「よくない知らせ」も、ちゃんと準備することで”転ばぬ先の杖”となる、準備することでよくないことを回避できるのです、と伝えました。 今日お伝えしたいのはそれより1歩上級編となるでしょうか、 アクションによって未来を変える。未来を変えるというのは軌道を変えることです。なのでアクションによって軌道を変える。そこにもう一押し、アクションでどんな? うん、プランCがいいと思う。 だから、プランCによって軌道を変える。 も

la la la 123. ”いっそロマンチックに”もう一度生まれる(2019年1月獅子座満月🌕)

こんにちは。カードの続きを書くと言っていましたが、今日は満月だった!と思い満月のこと。ここ数ヶ月、いろんなところで書かれていることをわたしなりに読み砕き咀嚼して、わたしなりの言葉にして満月をお伝えしています。今日の獅子座満月はこんな感じ。”いっそロマンチックに”もう一度生まれる。 実は満月はまさに今、これを書いている14時16分頃、空には見えないけれど満月になっています。今回の満月はいろんなことを調べてみると、地球の逆側では「皆既月食」が起こるということでアメリカでは「スー

la la la 122. 悪いカードは、実は悪くない(By ラム子)

こんにちは。去年からまたタロット占いを再開していて、割と親しい友人たちを中心に占っているのですが、占いそのものに対する認識や意識がもっと変わったらいいなあと思うことがあります。そうすれば占いは「怖い」ものではなくなっていくのだけどなあというようなことなのですが、その中に「悪いカード」(悪いカードと言ってしまうともう誤解の塊になってしまうのだけど)は悪くないのだ、ということがあります。 今日この記事を「エッティラ」の方にしなかったのは占いに関することをモチーフにしているけどもう

la la la 122. なんでも感性で決めていく。(By 古の魔女)

こんにちは。なんでも感性で決めていく。 しかしこれは「思考」をけして侮(あなど)るものではありません。 わたしはいろんなことをとことんまで考えるタイプで「沈思黙考」という言葉をとても美しいと思っています。だからこそ個人的に人に言われたくない言葉、嫌いな言葉に「あまり考えすぎないようにね」という言葉があります。どうして? 思考ってとっても大切で美しいものなのに、そんなことを軽々しく人に言うの? ってわたしは思うのです。考えたい、とことん。 けれど不思議なんですけど、小説を書い

la la la 121. 諸君、すべての諸君に捧ぐまえがき(By ラララ物語)

ー諸君、すべての諸君に捧ぐまえがきー まず、君は「おとな」かね、それとも「子ども」かね。 もし君が「おとな」であったなら。 これから始まる一切の物語について「何も考えない」ことをお勧めする。 「せいごうせい」だの「つじつま」だの「そんなはずはない!」だのは、 できれば本を閉じてからがよかろうかと思う。 なぜなら我ら「おとな」は、年を重ねて少しづつ、いろんなことが「わかるようになってきた」つもりでいて、その実、ほんとうは、いろんなことがどんどん「わからなくなって」いるのだから

la la la 120. 道案内は魂にさせよ。(By ラララ物語)

さあ、探せ探せ探せ! この中のどっかに、あるはずなんだ。それを僕は今日、必ず見つけなくちゃならない。青い魔法使いはそう思いました。 (それが途方もない作業であっても) 必要であれば必ず見つかるはずだ。そう出来ているはずなんだ。 青い魔法使いは思いました。 ”そう出来ているはずだ” と信じ込むことが重要な魔法なんだ。 そう出来ている、と僕が決めれば、世界はそうなるのだから。 世界の声は青い魔法使いの背中を後押しします。使命が運命、キリッと気合いの入った白い背中に言葉をかけて

la la la 119. ソニアドローネに学ぶ”シュミルタネ”。(今日のオラクル by ラム子)

こんにちは。今日はArt Oracleよりこの1枚。 ソニア・ドローネ。パリで活躍した女性芸術家ですが生まれはロシア。 そして画家としてキャリアをスタートしましたが、どちらかというと服飾芸術(テキスタイル)や装幀などデザイナーとしての活動の方が注目されている。彼女の作品を語るにおいて大切なキーワード、それは生活に紐付いたものである「服飾」と「シュミルタネ」という概念。 シュミルタネは「同時に起こった」という意味ですが彼女はこれを「同時対比(コントラスト)」として注目、そこから

la la la 118. 自分には何があるか、真剣に考えてみよう、そしてその「何か」を大切に護り育てていこう!(By も)

こんにちは。少しあきまして、すみません。 今日からまた「しくしく」と綴って行こうと思います。笑。 来月からガラッとわたしの生活が変わるので予想もしない1年になると思うのですが、この「ラララ世界」で綴っていくというのはとても大事なことなので、それを無理なく続けていけるための方法なども日々考えています。 わたしは一緒に載せる写真や絵画を毎回とても慎重に選定しているので文章が長い時ほど写真の枚数も増え、投稿に時間がかかってしまう、でもこのnoteにはこのように素敵な誰かのARTを

la la la 117. 冷蔵庫にあるものを腐らせない(By ラム子)

こんにちは。これは不器用さんへ、というよりむしろ我が叔母に向かって、大きな声で言いたいことなのですが、笑。今日本当に強くそう思ったので。 「冷蔵庫にあるものを腐らせない」 わたしの叔母の話なのですが、こういう感じのことが起きているタイプの人なのです。まず叔母は「まちがい貧乏」で「まちがいもったいながり」 ちょっとした買い物でも「それっていくらすんの?」「高!」「それポイントつく?」そんな感じで、なるべく安いコストで得しようということをいつも考えています。けれど節約家かという

la la la 116. オセロは自分で裏返す。(謹賀新年🌠)

明けましておめでとうございます! みなさま本年もどうぞよろしくお願いいたします。 実はマガジン「la la la 世界」の方では、大晦日と元旦に、ご挨拶していたのですが、noteの特性として、このマガジンしかフォローしてない方はその投稿に気づかない、なんてこともあるので、ここに改めて、添付しますね。 ■年末のご挨拶⤵︎ ■年始のご挨拶⤵︎ さて。今日強く感じたことをタイトルにしてみました。 というのもわたしには歳の離れたいとこがいて、今まで4時間ほど、基本的にはタダで!(