見出し画像

マンダラ: I am satisfied!


このタイトル画のマンダラの題名は、I am satisfied.「満足している」。

このマンダラアートは、現状に満足できずに色々と模索している友人と電話で話している時に描きました。

モヤモヤとつかみどころのない不安や不満は、やっかいです。一旦深入りするとなかなか抜け出せません。友人も抜け出せない泥沼でもがきながらも、持ち前の誠実さで、突破口を見つけ出そうとしていました。

問題を解決するのは本人次第なので聴いているだけで余り提案などはしない方ですが、真っ向から立ち向かうにはかなり手強そうな状況だったので、イメージ療法の手法を拝借して、できないことは一旦横に置いて、あえて自分が求めている状況が既に存在していることを想定することはどうかと思いつきました。友達がイメージ療法を取り入れた会話に同意してくれた後で・・・

「今は色々不満があるかも知れないけど、とりあえず今の状態が満足できるものになって、安心してその場に居ることができると想像することで、何か糸口が掴めるかもしれないね。」「とりあえず自分が今までの人生で充実して満足した経験を思い出して見て・・」「思い浮かばなかったら、満足しているつもりになって見て・・・」と提案しました。

すると何となくだけど、学生の頃にサッカーの練習をしていたときの楽しさや充実感を思い出したようでした。

「その時の満足している氣持ちに色があるとしたら何色?」「形があるとしたらどんな形?」「満足している氣持ちに触れるとしたらどんな感触?」

とか色々質問をした時の友達の答えに耳を傾けながら、自分なりにイメージしたものを絵にしたマンダラです。

後でこの絵をみた友達は、

「なんか、イメージするだけで、久しぶりに満足した氣分になって元氣が出た。諦めずに、もう少し頑張ってみるよ。」と笑顔で話していました。

出てきたイメージを絵にすることで更に想いが可視化され、氣が想いについてくる時に背中を押してくれたようです。良かった・・・

確かに、元氣がない時に、このイメージを見ると不思議と元氣が湧いてきます。

“I am satisfied!”
As part of my healing work, I sometimes offer imagery sessions to my clients.  During an imagery session, my role is to facilitate the internal dialogue between the client and the images one creates in his/her mind.  I am often moved to capture what I experience after these sessions through art.  This piece came through as a mandala when my client described her blissful state when she imagined that she had all the resources within her to feel at peace and satisfied with here and now.  I love this beautiful and playful image!  I hope it will touch your heart to generate movement toward the infinite possibilities within you! May you be GenKi! You can see the full image here.


まず・・・サポートしてくださった方の温かい氣持ちと元氣をいただきます。そして、noteの街でドンドン循環させていきます!お金はnoteの中で巡りめぐって、サポートしてくださった方に何倍もの力になって戻っていきます!