マガジンのカバー画像

【Gallery】ヒトツカタアート

25
今から1万年以上も前の縄文以前の「上古代」と言われる時代に、高度な文化を持つ私達日本人の祖先が使っていたと言われる、丸と線で構成された四十八の図象文字の組み合わせを土台にして描い…
運営しているクリエイター

#ゲンキビト

+26

ヒトツカタアート【Gallery一覧】vol. 1

6

【ヒトツカタ】 安藤昌益

出会い安藤昌益の存在をハッキリ認識したのは、熊野に住む愛染職人・ミュージシャンの藤本さん…

13

【ヒトツカタ】 デイビッド・ボウイー

4年前に亡くなったDavid Bowie さんの似顔絵を、ヒトツカタアートに重ねて投稿します。 デイ…

5

【ヒトツカタ】 樹木希林さん

樹木希林さんが亡くなってから2年少し経った。 実際にお会いしたことはないが、私の大好きな…

5

【ヒトツカタ:看護】45年前、学校を辞めるのを思いとどまらせてくれた先生の「旅立…

今朝、メールで看護学校時代の先生の突然の死を知りました。 コロナ禍がなければ、今年3月に…

19

【ヒトツカタ:職人】「職人」は、豊かなクラシを共有する仲間として、大切にしたい人…

職人とは職人と言う言葉が好きです。 職人のイメージは言葉少なに忍耐強く、信念と自信を持っ…

6

「元氣」の「氣」は「お米の氣」:寺沢宗典先生

新米の季節!食欲の秋! 寺沢先生との出会い「元氣の氣はやっぱりお米の氣ですね。日本人はお米を食べないと元氣がでませんものね。氣は、出来るだけお米の氣を使ってください。」これは、愛知県三河安城市の仙翁寺ご住職、寺沢宗典先生のお言葉です。 長年お付き合いさせていただいている寺沢先生は、お会いする度に沢山の興味深いお話を聞かせていただけます。いつものように夜遅くまで尽きない話をさせていただいていた時に、サラッとおっしゃたお言葉が大変印象深く、それからは意識して気ではなく氣という

【ヒトツカタ:とクスクスさん】職人シリーズ①

職人シリーズの第一弾は、「とクスクスさん」のオーナーシェフ、濱野豊彦さんと奥さんの濱野…

6