見出し画像

ベビーカーデビューと最近のいろいろ|1m7d

ベビーカーが届いたので、さっそく朝イチで徒歩5分のパン屋さんまで試運転してきました。

A型、B型、AB型…?ベビーカー選びは慣れないワードに右往左往し、レンタルや中古品を途中で乗り換える作戦も検討したけれど、我が家は「比較的長く使えそうなものをなるべく安く新品で購入して使い倒す」という結論に至ったのでした。

選んだのは、おしゃれな諸先輩方にはお馴染み、ドイツメーカー「サイベックス」のメリオ カーボン。国産ベビーカーとは一味違う折りたたみの機構や細部のデザインが決め手。

ちょうど2023モデルが出たばかりで、2022モデルが安く買えてラッキー。色は迷ったけどブラックに。色味は小物で遊ぶことにします。

デビュー戦は出発直前までぐずぐずしていたので大丈夫かな〜と思ったけれど、ベビーカーに乗せて歩き始めたら、「スンッ…」と大人しくしていた。日光や冷たい空気、音、匂い、慣れない外の世界の情報を、一生懸命に全身で吸収しているみたいだったな。


今日の(最近の)走りがき。

・子の頭皮がぼろぼろと剥けてしまっているのが気になり、頭皮用の美容液を買ってみた。良くなるといいな…。

・↑の原因はおそらく室内の乾燥。加湿機能つきの空気清浄機で一応加湿はしてるけど、追いついていないみたい。洗濯物を室内に干すなどして奮闘中。(ちなみに花粉の季節なので、どちらにせよ外に洗濯物は干せない。)加湿器を買うか迷うけど、暖かくなるまであと少しの辛抱かしら、と悩む。

・私はもともと首こり、肩こりがひどいのだけど、授乳をはじめとする子の世話で首への負担が増しているので、自宅で使える首用の低周波マッサージ機を買ってしまった。こういうの買うの始めて。買い物にも整体にもなかなか行けないし、自分へのプチご褒美のつもりで嬉しい。

・出産内祝いには、リスのイラストがかわいい西光亭のクッキーを選んだ。パッケージに名入れもできたけど、最小ロットが50個だったので流石に諦めました。


こうして書いてみると、ベビーカーに始まり抱っこ紐、バウンサー、ケア用品に贈り物、今週はネットで買い物しまくったなあ。インターネットに感謝である。

この記事が参加している募集

#散歩日記

9,897件

#育児日記

49,071件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?