見出し画像

レコーディングチェック完了❢

以前、こんなことを書きました✍️

その後、こんなこともあり…

時代錯誤者への対峙方法の件⚔

勤務扱いで二次検査に行くため再検査日程を伝え、当該の上司への連絡方法はメールを使う(エビデンスを残す)事にし、極力、接点を持たない様に気を付けていたら、向こうも警戒し始めたのか?(時代錯誤だから鈍く気付いてなさそうだが)最近お呼び出しナシ🍐

労り心配する様子も、それについての返信もない著しくトップとして適性が尽く欠如した輩であることを再確認😏(同メール内の別件については返信アリ)

暫く平穏?な毎日。

外部委託先から月イチで会社全体の【職場意識調査】がメールでありソコにコメントを書き込める欄があり、今の所、人事部宛にはそこで通知(事実伝達)に留めています。

そんなこんなの中、本業で所属するもう一社のHR面談がありました。毎度2対1(私)ですがソチラは極めてニュートラルな感じ🤝
(考え方が常識的。よっぽどコチラが異動希望した時でない限り、人事権が有りそうで大してナイ?からか、笑)

そこで、実験してみました🧪
はい、レコーディングの📱

今後、現パワハラ者から再度、呼出された際に備えて。

面談での録音は、その機械だけを机に置いてとはし難いですよね?

なので!敢えて工夫をして機器を置き、その録音時の音声状況やどの程度声が拾えているか?のチェックをしてみました💡

勿論、ダイレクトなレコーディングより劣りますが、ある程度は聞き取れる方法を確認👂

準備万端です❢笑

〜関連〜

#まったねー 💫